見出し画像

深爪がコンプレックスで人前で爪を見せるのが怖かった私が、人に爪を褒められるようになるまで

こんにちは!超超久しぶりの投稿になってしまいました。

色々書きたいことはあって、ちょくちょくアプリを開いてはいるんですが、中々完成させられず下書きが溜まっていくばっかりです……。

でも今回のnoteはちゃんと書いていくよっ!テーマは私の爪について。

さて、まずなんでこのnoteを書こうと思ったかというとね、最近爪を褒められたり「ケアどうしてますか?」とか聞かれることがあったりして、嬉しくなっちゃったっていう単純な理由なんです。笑

爪は自分の中で地道に努力し続けてきている部分なので、褒められると本当に嬉しいの。自分の中で褒めてもらって一番嬉しいパーツ、間違いなく爪です。

では、昔はどうだったの?っていうと、こんな感じでした。(コンプレックスすぎて写真が全然なかったから、カメラロールの中から血眼で探しましたよ。)

画像1

画像2

カエルを触っていたりビリケンさんを触っていたり、少し気になる写真ではありますが、見て!この見事なちび爪!昔から噛み癖・指先の皮のむしり癖があったのと(むしり癖は今もあるんだけど)、爪が伸びて白い部分があるとなぜか「イーッ!」ってなって切ってしまっていたためこんなことに……。ケアも全くしていなかったので、爪の縦幅よりも横幅の方が広かったし、爪自体も薄くペラペラ、折れやすく二枚爪にもなりやすかったです。

(※でも今は、この時の爪もこれはこれでめっちゃ可愛かったなと思ってるの!決してちび爪を醜いと思っている訳ではありません。その理由は後述するので、気になる人は最後まで読んでくださいっ!)

小さいころからずーっとこの爪ですごくコンプレックスだったんですが、いよいよ「治したい!」と本気で思い始めたのは大学のとき。

大学になるとみんなメイクとかも始めてネイルも毎日可愛くしている人が多くなったんです。ネイルを楽しむ友達たちを見て、心底羨ましくなりました。時期でいうと就活前の大学3年生ころからかな?その頃から「ケア、ちゃんとしていこう……!」と思い、私の爪人生(?)が始まったのです。

今現在の爪はこんな感じ!

画像3

日々色んなネイルを試して、爪ライフを楽しんでいます。(最近はジェルネイルシールばっかり)

という訳でここからは、
・私が深爪を治すためにやったこと
・今現在行っているネイルケア
・ケアをする上で特に気を付けていること
ってことについてじっくり語っていこうと思うよ!気になる人は読んでいただけると嬉しいです。結構長いけどね。

※注意:今から紹介する手段はあくまで素人の私がやったこと&やっていることで、専門的な知識はないですごめんなさい!もし試すとしても自己責任でお願いします~。

深爪を治すためにやったこと

①プロに頼る

まず最初はプロに頼りました!とにかく最初はこの深爪をどう直していったらいいのか分からなかったので、「深爪矯正 地名」「自爪育成 地名」とかのキーワードで検索して、ヒットしたサロンさんに行きました。3週間~1か月に1回、期間は全部で半年くらい通ったかな?

具体的にどういう施術をしてもらったかというと、甘皮のケアと爪自体にクリアのジェルネイルをしてもらっていました。ペラペラの爪のままではいつものようにボキボキ折れてしまうので、ジェルをして厚さを出して補強するんですね。それジェルを塗ると横に伸びていた爪がキュッと締まって少し縦長になるんです。それに爪が自分では切れなくなるので、強制的に伸びる!あとはそこで甘皮処理の仕方だったり、ケアの仕方も学びました。

この画像、透明でマットなジェルが塗ってあるの分かるかなあ~。(根元からかなり伸びてるけども。)最終的にサロンでは多分ここらへんまで伸びました。まだ完ぺきではないですが、最初に載せたケア前の写真と比べるとかなり変わってますね!

画像3

右手

画像4

左手

サロンに一番行って良かったことは、噛んだり、むしったりする癖が無くなったこと!(完全ではないけど)ジェルで補強された固~い爪はむしることも噛むことも出来なくなるので、半年をかけてそれをしないことが当たり前になりました。これは大きな収穫だったな。

②O.P.Iのネイルエンビ―を使って自宅ケア

続いて、サロン卒業後のケアです。学生だし、ずーっと高いお値段を払ってサロンに行き続ける訳にはいかなかったので、自宅でのケアに移行しました。

そのとき塗ってたのがO.P.Iのネイルエンビ―。

画像7

画像はAmazonより

亀裂が入りやすかったり、二枚爪になりやすい爪を保護し、耐久性のある爪に育ててくれるベースコート(トリートメント?)です。これを1日おきに重ね塗りして、1週間後に除去するっていうのを繰り返して爪を育てていきました。多分これも半年~1年くらい続けたと思います。全部で5.6本くらい使ったかな……。

ネイルエンビ―の効果なのか、自宅でこまめにネイルケアをする習慣が出来たからなのか分かりませんが、これは結構効果を感じました!爪が強くなった気がします。

ちなみに、ネイルエンビ―普通にAmazonや楽天などの通販で買うと1本3000円~4000円と高いんですが、メルカリで買うと未開封のものが1500円~2000円で売っているので私はそれを買ってました。(多分海外で安く買った人が売ってるんですよね。)

③日々ネイルをする習慣をつける

爪がある程度綺麗な形になってきたな~と思ったら、O.P.Iのネイルエンビ―も卒業して、自分の好きなポリッシュを塗るようになりました。ネイルエンビ―、ポリッシュを塗るときのベースコートとしても使っていたりしたけど、爪を育てるって目的だと1日ごとに重ね塗りしないといけないので、それ以外のポリッシュは使えないからね。

この頃になるとネイルを塗るのが楽しくなって、色んな色・メーカーのポリッシュを買ってネイルライフを楽しんでいましたね~。(それは今もですが!)

画像5

画像6

(この画像の下2枚爪長!長いほどいいと思っていた時期ですね。)

でもその際に、甘皮が汚なかったり、指先が乾燥してひび割れていたらせっかくの綺麗なネイルがもったいないので、指先のケアもきちんと行っていました。

大体週に1回くらいでネイルを変えるので、そのときには必ず一緒に甘皮処理をしていたと思います。(今調べたらやりすぎは良くないみたいですね。2週間に1回くらいが良いようです。)

こういうことを言うと「週に1回!?」「私には絶対できない。めんどくさすぎ。」とか思う人もいるかもですが、1か月に1回でも自分のペースで良いと思います。とにかく続けることが大切。あとは器具等を使った丁寧な甘皮処理でなくても、お風呂に浸かったときに甘皮の根元の部分を押し上げるとか(←これ簡単でおすすめ!)、気づいたときにネイルオイルを塗るとか、簡単なものでもやり続ければ絶対変わると思います。

それに、私はこの甘皮処理の時間が結構好きで。丁寧にやると処理だけで1時間くらいかかってしまうのですが、ちまちました作業が好きだし、週末の夜に映画を観ながらゆっくりケアする時間が特別だし、爪がピカピカになるとすごくスッキリするんですよね。(ケアの手順とかはこのあと説明しますね。)

あと気を付けていたのがネイルを落とすときのアイテム!ネイルリムーバーは必ず爪に優しいノンアセトンのものを使っていました。とってもお気に入りで多分10本以上は購入しているだろう(今も使い続けてる)というリムーバーがこれ。

ネイルネイルのオイルクレンジングリムーバー。

画像8

オイルが入っているので乾燥しないし、使ったあと爪が白くならない!あと大きめの薬局やロフトとかで買える!値段も700円くらいで安いしね。試したことがない人はぜひ使ってみて下さい~。

現在私がやっているネイルケア

さて、現在やっているケアを紹介します!

最近はネイルシールにお熱な私。まずはこれを剥がしていきます。

画像8

剥がした状態の爪がこちら。素の爪ですね~。前のケアから2週間くらい経っています。そんなにガッツリ処理するほど汚くはないですが、よ~く見ると根元に甘皮がちょっと溜まっています。(溜まっているって言い方で合ってるのか分かりませんが)

画像9

はい!では私が現在行っているネイルケアの手順を公開します。(※注意:素人の自己流です!それでも良ければ見ていって下さい!すみません!)

①指をお湯につけたり、キューティクルリムーバーを使って甘皮を柔らかくする

乾燥して固い状態の甘皮では除去することが出来ないので、まずは指先を数分お湯につけて柔らかくします。

普通に食器を使って甘皮をふやかすわたし……。洗えばOKなのです!!

画像10

その後、「BLUECROSS キューティクルリムーバー」というもの指先につけます。

画像11

画像12

こんな感じでつけるよ

これ、めちゃくちゃすごいですよ。つけてちょっと経ってからプッシャーでガリガリすると、甘皮や周りの角質がポロポロ取れるんです。病みつきになっちゃう。(ちなみに、私はこのリムーバーを使い始めてから指をお湯につける工程を省略するようになりました。これを使えばお湯でふやかさなくても十分柔らかくなります。)

②プッシャーを使って指先の角質を除去したり、甘皮を押し上げる。

続いて、プッシャーを使います。私が使ってるのはこれ~。特にこだわりはない100均で買ったプッシャーとウッドスティック。

画像14

これらを使って、こんな感じで甘皮を押し上げていきます。

画像15

また、甘皮周りをくるくる~っとしていくと根元の角質がこんな感じに剥がれてくれます。

画像16

本当は素人はメタル的なプッシャーは使わない方が良いらしいですが、角質を取りやすいので、どうしても使ってしまっていますね……。でも使うのにも慣れて上達したので、無理に甘皮を押し上げすぎて出血とか、爪を傷つけたりすることはほとんどしなくなりました。

しかし、甘皮処理において「除去のしすぎ」は禁物!なので、初心者の方は爪に負担がかかりにくいウッドスティックで優しく甘皮を押し上げるくらいが良いと思います。

③押し上げた甘皮をニッパーでカットする

次に、押し上げた甘皮をニッパーでカットしていきます。

ニッパーはこんなものを使っています~。普通に薬局で購入したやつ。(ニッパーはいいやつ使うのが大事っぽいので、そろそろ買い換えたいなとは思っています……。)

画像17

押し上げて浮き上がった部分の甘皮をこんな感じでペロンとカットしていきます。

画像18

こんなにペロンっと全体?をカットしなくても部分的に取ったり、必要ないなと思った指に関してはカットしなかったりもします。(もしかしたらこの画像はカットしすぎかも。)

全ての甘皮を取り終わったらこんな感じ!

画像19

爪の根元の白い部分がかなり露出して、すっきり綺麗になったと思います!

しかし、甘皮カットは初心者さんには結構難しいと思う……。私も最初は深いところまでカットしすぎて指から血を出したりしていたので。泣 

また、先ほども言ったように「除去のしすぎ」は禁物。傷が出来て中からばい菌なんかが入ってしまったら元も子もありません。なのでこの工程は必ずしもしなければいけない訳ではないなと思います!省略OK!

④爪切り、ヤスリを使って爪の形を整える

最後に、伸びた爪を整えます。これも多分100均とかの爪切りとジェルネイルシールブランド「GERATO FACTORY」のシールを買ったときにおまけで付いてきた?ヤスリ(汚い)。今思ったけど、私ツールにこだわりなさすぎですね!?笑 もうちょっとちゃんとしたの買お……。

画像20

これを使って爪の長さ、形を整えていきます。

本当は爪切りは使わず全てヤスリで整えた方が爪への負担は低いと思うのですが、2週間伸び切った爪を全てヤスリで整えるとなるとかなり時間がかかるので、ある程度までは爪切りで切って、仕上げにヤスリを使うってやり方をしています。

こうして完成した爪がこちら。

画像21

ちなみに、処理前の爪はこちら。

画像9

比べてみると結構素敵になっている感じがします!

⑤ネイルオイルやハンドクリームを塗る

最後にネイルオイルやハンドクリームを塗って終了です!甘皮処理をしたあとの指先はかなり乾燥しているんですって。だから指先・特に甘皮周りの皮膚はしっかり保湿してあげてください。

ちなみに私は今現在薬局で買ったDucatoのネイルオイルを使ってます。これも特にこだわりなし。ネイルオイルと名のつくものなら何でもいいやーって適当に購入したものを使ってます。笑

画像20

ネイルケアをする上で特に気を付けていること

ここまでなっっっがながと書きましたが、もうちょっと続きますよ~!私がネイルケアをする上で特に気を付けていることを3つお伝えします!

①甘皮を押し上げることにより爪を縦長にする

爪を縦長にするために普通に指先に向かって伸ばすことも大切ですが、私の場合、甘皮を押し上げることによって、今まで隠れていた爪が出てきたから爪が縦長になったというのも大きいと思うんです。

①ケアを全くしていないとき
②ケアし始めて半年くらい
③現在

と写真を並べてみますね。

画像23

画像24

画像25

根元の白い部分がどんどん露出していっているの分かりますか?なので、これがまたどんどん埋まっていってしまわないように、こまめにケアすることは気を付けていますね。お風呂の中で甘皮を押し上げたりするケアは簡単に出来てすごく良いと思います。

②爪を切りすぎない

次は指先に向かって爪を伸ばしていくために気を付けていることです。爪のピンクの部分を伸ばしていくためには、ある程度白い部分を残しておくことも大事です。

画像27

ケアをしていないときは白い部分がほとんどないくらいまで爪を切りすぎてしまっていました。だから中々育たなかったんですね。今は爪を切るとき、白い部分が2.3㎜は残るように心がけています。

③ネイルオイルは爪の内側にも塗る

ピンクの部分を育てていくため爪を切りすぎないことも大切ですが、保湿も欠かせません。ネイルオイルってこの部分に塗るのが普通ですが、

画像24

ピンクの部分を育てるために、必ず爪の内側にも塗るようにしています。

画像25

これ、こまめにやるだけで全然違うんですよ~!最近はサボっちゃっていますが、「爪を伸ばしたい!」って気合いを入れてた時期は本当にこまめに塗り直してました。

ちなみに、こういうペンタイプのオイルだと持ち運びに便利だし、指先にも塗りやすいです。これは無印の。

画像27

画像は無印公式HPより

④指先を酷使しない

最後に、これはちょっと難しいかもしれませんが、指先を酷使しないこと!これ、意外と大事。

例えば私が気を付けているのは、段ボールに張り付いたガムテープをはがすときには爪で無理やりカリカリするのではなくハサミを使うし、食器洗いをするときは必ず手袋をするようにしています。めんどくさいな~と思うときもありますが、可愛い爪のため……!と思って頑張っています。笑

しかし、皆さん出来る範囲で取り入れていけばいいと思います!

自分が満足する爪になって辿り着いた境地:どんな爪でもめちゃくちゃかわいい!

ふう……。ここまで読んでくれた人がいたら本当に嬉しい!ありがとうございます。泣

最後に、最近やっと自分の爪がコンプレックスではなくなり「今日もすてき!」と愛でられるようになってきて、気づいた?ことがあります。

それは、「縦長の爪も、小さい爪も、みーんな可愛い!!」ってことです。

ていうか、むしろ小さい爪めっちゃ可愛くない……?と思い始めています。最近色んなネイルブランドさんが出てきていて、その中でもお気に入り「rihka(リーカ)」というブランドがあるのですが、起用しているモデルさんの中で、お爪が小さめの人も多々いるんですね。

私、これ結構衝撃で!ネイルのモデルさんって爪がすらーっと長くて縦長の人しか見てなかったから……。でも、このお爪たちめっちゃ可愛くないですか!?

むしろ、よく考えてみるとおしゃれな人って結構爪が小さい人多い気がする(海外の方とか特に)。小さくてうすめの爪にビビットなワンカラーのポリッシュがサッと塗ってあったりするのめっちゃおしゃれに見えるし、透明のラメだけ塗ってあったりしても可愛い。それが少し剥げていたりするのもステキに見えるんだよなあ……。

甘皮処理も完璧、超縦長で綺麗な爪もめちゃくちゃ魅力的ですが、完璧な爪だとあんまり抜け感がないというか、どうしてもコンサバ感が強くなってしまうような気もしていて。なので、最近いい感じにラフな抜け感が出る小さい爪のことが最近すごく羨ましくなっています。笑

なので、自分の爪が小さかった頃もそれはそれで可愛かったし、今の私から見れば「この爪、全然コンプレックスじゃないな」と思うので、ちゃんと愛でてあげればよかったな~と後悔しています。

みんなも、どんな爪でも可愛いから自分の爪をしっかり可愛がってあげてね……!

まとめ

ということでめちゃくちゃ長くなりましたが今回のnoteは終わりです。めちゃくちゃ長くなっちゃった……。約7000字です。ひえ~。そして間違った知識を書いてしまっていたらどうしようとちょっとドキドキです......。何度も言って恐縮ですが、あくまで私素人なので、ご自分でも色々調べてみて下さると助かります!

しかし、私の爪人生の始まりから現在までわりと詳しく書けたし、自分でもずっとまとめたいと思っていた内容だったので、言葉にできてすごくスッキリしました。

爪に関してはおすすめポリッシュについてや、最近はジェルネイルシールにすごくハマっているので、そのことについても書けたらいいなと思っています。ということで、今日は終わります!また今度~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?