BASEとSTORES.jpの欠点を補うために二刀流になったお話

現在やっているお仕事でいろいろと検討した結果、BASEとSTORES.jpの二刀流になる方向に固まってきました。
そう結論づけるまでに至った経緯を説明します。

目指す形

BASE(とPixivFactoryの連携)とSTORES.jpという2種類のECサービスを使っていくことにほぼ固まりました。使い分けは以下の通りです。

BASE:β版グッズのテストマーケティング

PixivFactoryを使ってデザインや内容が挑戦的な商品を販売するために使います。こちらで売れ行きを見て、良さそうだったらもう一つのSTORES.jpにて販売するために量産をします。
利益率でいったら圧倒的にこちらの方が悪いけれど、いろんなグッズをローコストで試せるのは大きなメリットだと感じました。

STORES.jp:公式グッズの販売

収益の柱はこちらに置くつもりです。スタンダードプランで利益率の底上げと、送り状の(ある程度の)自動化をした上で販売をしていこうと思っています。
こちらで販売する商品はオリジナルで生産するグッズと、β版で人気だった商品を量産したグッズの大きく分けて2種類です。

どうしてこうなった…?

類似サービスの二刀流なんて絶対に管理コストが上がることをしようという結論に至った理由にはいくつかありますが、結論は「全てのやりたいことがどちらか片方では満たされないから」でした。

BASEの欠点 ①定期便が絶妙に使えない

今回、取り組みたい商品の中に「1年間、4回に分けて届く定期販売品」がありました。
BASEには「定期便」という拡張機能があって、当初これを使えばできると思っていました、がここで誤算が。

BASEの定期便の仕様は以下の通りです。
>販売サイクル:1週間ごと、2週間ごと、1ヶ月ごと、45日ごと、2ヶ月ごと、3ヶ月ごと>継続回数:3回、6回、12回、無制限
>継続回数:3回、6回、12回、無制限

3ヶ月ごと、3回 or 6回
うん、9ヶ月分か18ヶ月分のどちらかしかありません。
え、なに、BASEの中の人は「季節ごとの商品」を想定していないの!?

と、いうわけで早々にBASEで挫折しました。
代わりにSTORES.jpでは普通に定期販売で設定できたのでSTORES.jpを使うことになりました。

あとついでに、BASEの定期便は購入が走るたびに毎回送付設定をしないといけないのも超めんどくさいです。
別の場所でオンラインコミュニティの支払いをBASEにしていたら、毎月全員に「発送」ってステータス変更をしなくちゃいけなくてものすごく面倒でした。
せめて一括で処理させておくれ…。
この辺はSTORES.jpはまだそこまで使っていないのでこれから判明しますが、、、どうか簡単にできますように…!

BASEの欠点 ②独自ドメインの設定が難しい

これは結局3週間近く悪戦苦闘して"解決しなかった"問題です。
BASEの拡張機能にある「独自ドメインの設定」で壮大につまづきました。

公式の案内の通りに設定しても上手くいかず、インフラ系に強いエンジニアの方々に聞いても「わからん」と言われる始末。
結局、使おうと思っていたドメインは諦めて別のドメインを試しにとってみたらそっちでは上手くいきましたが原因は未だに不明です。

その点STORES.jpではスタンダードプランへの課金が必要ですが、ドメインを選べば後は全部お任せで設定してくれるので非常にありがたかったです。

STORES.jpの欠点 ①PixivFactory的なサービスとの連携がない

ここはまぁ、求めてもしゃーない気がしているのですがPixivFactoryやSUZURIのような「画像をアップしたら商品が作れるサービス」との連携がないためBASEへの一本化も断念することになりました。
この機能があれば二刀流はしていなかったと思います。

STORES.jpの欠点 ②freeeとの連携ができないっぽい

これはまだ調査中なのですが、どうやらfreeeとの連携ができない可能性があります。STORES決済の方はできるようなのですがSTORES.jpの方ではできるというヘルプを見つけることができませんでした。
こちらは現在、運営にお問い合わせ中ですので判明したら追記しようと思います(忘れてなければ…)。

この点、BASEは連携ができるので随分とありがたいです。

まとめ

これらのことから、BASEとSTORES.jpの2本使いになりました。

今後、乗り換えるとしたらの上記の課題を全部解決できてそこそこな利用料なECサービスがあったら、という具合になります。

外部連携があると思うと独自開発じゃペイできないだろうし、適当なサービスが出てくるのを祈るしか無い気がしており。

上記の感じだとBASEで定期便が「3ヶ月に1回、4回販売」というオプションが増えるだけでもだいぶ違うかも。

いずれにせよ、上記な感じですが「こんなECサービスあっておすすめですよ!」というものがあればぜひ教えて下さいませ。

齋藤商店の公式noteです。公式サイトはこちら(https://sites.google.com/view/saito-md/)です。