見出し画像

Twitterに障害が起きた時にして良かったこと。

2020年10月15日。
毎日日常生活で欠かすことのないTwitterの投稿ができない😭
という不具合に見舞われて、朝から憂鬱だった時に対応して良かった事があったので、書いてみた。(当たり前のことなので面白くありません🙇‍♂️)
ツイッタランドから追い出されても死にはしないのだけどね

15日の朝、いつも通り朝起きて、Twitterから投稿することが毎朝の日課。Twitterを運用している以上、土日も関係なく365日、1日 4から5回の投稿をして運用しないといけないのでTwitter運用って本当に大変💦

いつも通り、投稿しようとするとツイートができません。下書きに保存

あれ❓

もう一度投稿

ツイートができません😮

スマホからチャレンジしてもう一度投稿、エイっ

あれ❓あれ❓

どうやらTwitterに障害が起きているらしい。
まぁよくあることなのだが、今回は、表示はできているっぽい
ツイートができないだけのようだ・・・

周りでは、ツイートできないことに対して、不満をぼやいているユーザーが多いわけなのだが、Twitterを運用している側からすると
朝の通勤時間にみられない❗️
インプレッションが落ちる〜
❗️
どうしよー❗️

となるわけで、あたふたあたふた💦
そんな時に思いついてやってみたことは、数ヶ月前の過去の投稿をリツイートするというもの💡

Twitter運用している人ならよくやるテクニックだとは思いますが、今回の障害のケースでこれをやったことでインプレッションもそこまで下がらずに済んだので良かった。

スクリーンショット 2020-10-17 12.17.23

今後のTwitter運用の心得として覚えておこう👍
と思ったというお話

よかったら、気軽にフォローしていただけると嬉しいです!!