見出し画像

\池、できてました/パーマカルチャー日記(162)

こんばんは。
今日もお疲れ様でした。

さて、日曜日の夜から月曜日の朝にかけて、久々に結構な量の雨が降ったので、がどうなったか気になり、見に行きました。

池、できてました(表紙写真)
水たまり、とも言えますが(^ ^)

雨水集水システムは
うまく稼働したようです
水流によりビニールが現れてる
ここに石を置こうかと考えてます
容器に溜まった水の量から判断して
思ったほど降らなかったのかな?
光合成細菌の培養
ミドリムシ?と混ぜるとどうなる実験
藍は元気です
ハスカップは元気ないです
カタウリ
ズッキーニ
ちゃんとありつけそうです!
受粉成功?!
ジャガイモの脇に蒔いたソルゴー
バンカープランツとして上手くいってる気がする
キュウリも、もうすぐ食べられるぞー
長く咲くかわいい
ハゼリソウ
このニゲラは種類が違う
ファンシーな感じ
脇芽をかいたトマトが根づいていた!
落花生と混植します
畑の全景
借景のすてきな畑
右手前にサツマイモ、真ん中手前にサトイモ、
左手前にジャガイモ
イモ三兄弟

以上、今日の畑からお伝えしました!