2013年イギリス王位継承法を読む──国会図書館・河島太朗調査員の翻訳(2024年4月19日)
イギリスは、従来、男子優先としてきた王位継承のルールを、性別によらない長子継承に改めた。すなわち、2013年王位継承法である。
イギリスは誤った選択をしたのではないかと私は思うのだが、結論をいう前に、まずは2013年王位継承法を読んでみたい。
幸い、国会図書館の主任調査官・河島太朗氏による翻訳が公開されているので、ここに紹介する。河島氏には心から感謝する。なお原文はイギリス政府のサイト〈legislation.gov.uk〉から取った。
URLはそれぞれ以下の通り。
〈https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8382748_po_02580003.pdf?contentNo=1〉
〈https://www.legislation.gov.uk/ukpga/2013/20/contents/enacted〉
Succession to the Crown Act 2013(2013 CHAPTER 20)
2013年王位継承法
An Act to make succession to the Crown not depend on gender; to make provision about Royal Marriages; and for connected purposes.[25th April 2013]
Be it enacted by the Queen’s most Excellent Majesty, by and with the advice and consent of the Lords Spiritual and Temporal, and Commons, in this present Parliament assembled, and by the authority of the same, as follows:—
王位継承を性別によらないものとし、王族の婚姻に関する規定を設ける等の法律[2013年4月25日制定]
女王陛下は、現在の議会に参集した聖俗貴族及び庶民の助言と承認を得てこれにより、並びに同様の権能により、この法律を次のように制定する。
1 Succession to the Crown not to depend on gender
In determining the succession to the Crown, the gender of a person born after 28 October 2011 does not give that person, or that person’s descendants, precedence over any other person (whenever born).
第1条 性別によらない王位継承
王位継承を決定する場合においては、2011年10月28日以降に生まれた者の性別により、他人(その生まれた日時を問わない。)に対し、本人又はその子孫を先にすることが[でき]ない。
2 Removal of disqualification arising from marriage to a Roman Catholic
(1)A person is not disqualified from succeeding to the Crown or from possessing it as a result of marrying a person of the Roman Catholic faith.
(2)Subsection (1) applies in relation to marriages occurring before the time of the coming into force of this section where the person concerned is alive at that time (as well as in relation to marriages occurring after that time).
第2条 ローマ・カトリック教徒との婚姻に係る欠格事由の撤廃
(1)ローマ・カトリックの信仰を有する者と婚姻[をした]者は、これにより、王位継承又は在位の資格を失わない。
(2) [第1項の]婚姻がこの条の規定の施行前に行われた場合において、その施行の際現に [当該婚姻をした者]本人が生存しているときは、[当該婚姻については、](その施行後に行われた婚姻と同様に)第1項の規定を適用する。
3 Consent of Sovereign required to certain Royal Marriages
(1)A person who (when the person marries) is one of the 6 persons next in the line of succession to the Crown must obtain the consent of Her Majesty before marrying.
(2)Where any such consent has been obtained, it must be—
(a)signified under the Great Seal of the United Kingdom,
(b)declared in Council, and
(c)recorded in the books of the Privy Council.
(3)The effect of a person’s failure to comply with subsection (1) is that the person and the person’s descendants from the marriage are disqualified from succeeding to the Crown.
(4)The Royal Marriages Act 1772 (which provides that, subject to certain exceptions, a descendant of King George II may marry only with the consent of the Sovereign) is repealed.
(5)A void marriage under that Act is to be treated as never having been void if—
(a)neither party to the marriage was one of the 6 persons next in the line of succession to the Crown at the time of the marriage,
(b)no consent was sought under section 1 of that Act, or notice given under section 2 of that Act, in respect of the marriage,
(c)in all the circumstances it was reasonable for the person concerned not to have been aware at the time of the marriage that the Act applied to it, and
(d)no person acted, before the coming into force of this section, on the basis that the marriage was void.
(6)Subsection (5) applies for all purposes except those relating to the succession to the Crown.
第3条 所定の王族の婚姻に必要な君主の同意
(1) (婚姻の時において)王位継承順位の[第1順位から]第6順位までのいずれかにあたる者は、婚姻をする前に陛下の同意を得なければならない。
(2)前項の同意が得られた場合には、これについて[次の手続を]しなければならない。
(a)連合王国の国璽を押印して表示すること。
(b) [枢密]院において宣言すること。
(c)枢密院の記録簿に記録すること。
(3)第1項の規定に違反し[て婚姻をし]た者及び当該婚姻によるその子孫は、王位継承の 資格を有しないものとする。
(4) (一部の特例を除き、国王ジョージ2世の子孫は、君主の同意を得た場合に限り婚姻をすることができる旨を定める)1772 年王族婚姻法は、廃止する。
(5)同法の規定により無効とされた婚姻は、次に掲げる要件に該当する場合には、無効とならなかったものとみなす。
(a)婚姻の当時その当事者の双方が王位継承順位の[第1順位から]第6順位までのいずれかにあたる者でなかったこと。
(b)当該婚姻に関し、同法第1条の規定による同意を求めなかったこと又は同法第2条の規定による通知がなかったこと。
(c)一切の事情を考慮して、当該婚姻の当時これに同法の適用があることを知らなかったことについて、関係者に相当の理由があったこと。
(d)何人も、この条の規定の施行前に、当該婚姻が無効であることに基づく行為をしなかったこと。
(6)第5項の規定は、王位継承に関する事項を除き、全ての事項について適用する。
4 Consequential amendments etc
(1)The Schedule contains consequential amendments.
(2)References (however expressed) in any enactment to the provisions of the Bill of Rights or the Act of Settlement relating to the succession to, or possession of, the Crown are to be read as including references to the provisions of this Act.
(3)The following enactments (which relate to the succession to, and possession of, the Crown) are subject to the provision made by this Act—
Article II of the Union with Scotland Act 1706;
Article II of the Union with England Act 1707;
Article Second of the Union with Ireland Act 1800;
Article Second of the Act of Union (Ireland) 1800.
第4条 関係法律の整理等
(1) [この法律の施行に伴う]関係法律の整理等については、附則でて定める。
(2)他の法令において、権利章典又は王位継承法中王位継承又は在位に関する規定を引用 (その用字用語を問わない。)[する場合には、当該規定]は、この法律の規定による改正後 の当該規定に読み替えて引用するものとする。
(3)次に掲げる法令の規定(王位継承及び在位に関するものをいう。)は、この法律の規定の適用を妨げない。
1706年スコットランド併合法第II条
1707年イングランド併合法第II条
1800年アイルランド併合法第二条
1800年併合(アイルランド)法第二条
5 Commencement and short title
(1)This section comes into force on the day on which this Act is passed.
(2)The other provisions of this Act come into force on such day and at such time as the Lord President of the Council may by order made by statutory instrument appoint.
(3)Different days and times may be appointed for different purposes.
(4)This Act may be cited as the Succession to the Crown Act 2013.
第5条 施行及び短縮題名
(1)この条の規定は、この法律の制定の日から施行する。
(2)この法律《この条を除く。》は、枢密院議長が法律に基づく命令で定める時から施行す る。
(3) [前項の命令には、]各規定の目的に応じ[当該各規定ごとに]異なる[施行の]日時を定 めることができる。
(4)この法律は、2013年王位継承法として引用することができる。
このあと「附則 関係法律の整理等(本則第4条関係)」が続くのだが、省略する。
このルール改正は、日本では、もっぱら第1条と第2条が話題となり、とくに1条の「性別によらない王位継承」に集中している。しかしこの場合、「性別」は男女の別ではない。原文では、sexではなくてgenderであることに注目したい。
ならば、制定過程でどんな議論があったのか、そこが知りたい。ということで、しばらくイギリスでの資料を探ってみようと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?