マガジンのカバー画像

ファッション関係

23
服装・ファッション関係の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#スーツ

オールデン 9751  完全ガイド サイズ選びからケア方法まで

こんにちは。齋藤です。 今回は、「オールデン 9751  完全ガイド」と題しまして、憧れのオ…

チノパンについての一考察 弁護士の服装⑤ インコテックス モデル100

こんにちは。齋藤です。 令和5年5月8日から新型コロナウイルスが5類に移行し、いよいよ3…

タートルネックはアリ?ナシ? 弁護士の服装④ ジョンストンズのカシミヤタートルネ…

こんにちは。齋藤です。 めっきり朝夕が寒くなってきたこの頃です。 というわけで、今回は、…

国内最高峰オーダーシャツを作ってみた。南シャツ体験記

国内最高峰のオーダーシャツと評判の「南シャツ」についにチャレンジ。 京都ビスポーク、鎌倉…

司法修習生の就活ファッション考

司法修習生の就活でも服装は重要司法修習生を面接して思ったこととして、一般企業の就活生に比…

教養としてのスーツ④ 生地と柄の考え方

こんにちは。齋藤です。 秋もそろそろ深まりつつあるこの頃ですが、ついに9月30日をもって…

「教養としてのスーツ」① 「ルール、ミニマル、そしてクラシック」

こんにちは。齋藤です。 今回は、服装の話について書いていきたいと思います。 近年、クールビズがすっかり定着してきたこともあり、オフィスにおいて服装の自由度が上がってきた(カジュアル化が進んでいる)ように感じているのは、私だけではないと思います。 加えて、新型コロナウイルスの感染拡大によりビジネスのリモート化がさらに進めば、ビジネスにおける服装のカジュアル化がより一層進んでいくことは間違いないでしょう。 そんな時代にあって、今後我々は、ビジネスにおいてどのような服装をす

弁護士の服装① 裁判所で判決を受ける場合

こんにちは。齋藤です。  ビジネスにおいて服装が重要な役割を果たすのはもはや言わずもがな…