見出し画像

埼玉のあの人に訊く「さいたま伝」Vol.01 大宮アルシェ社長・中島祥雄さん

この企画は、さいたまに愛憎ある方々に、その人にとっての「さいたま伝」を訊くものです。
今回は大宮アルシェ社長・中島祥雄さんの登場!

どんなお仕事をしている?

大宮駅前にある商業施設・大宮アルシェの社長です。社長という名の何でも屋です(笑)

あなたのさいたま歴

生まれてから現在56歳まで、さいたま市から住民票が出たことがありません!
ただ、ずっと大宮にいたような顔をしているのですが、出身は与野です…。

全さいたま市民(約130万人)のなかで、「さいたま好き度ランキング」何位か

今はTOP100位には入ってます!大学生時代はさいたま愛をこじらせて、大嫌いだったんですが!当時はディスられまくってましたし。

大宮派? 浦和派?

非常に答えにくいですね…。大宮にも浦和にも友人がたくさんいるので、どっちも好きなんです笑

…え?絶対に、どっちかと答えなくちゃダメ?じゃあ、大宮アルシェの社長だし、大宮派…いやー、やっぱりそうとも言い切れないんだよなー。浦和のことも好きなんだよなー。大宮ガチャも浦和ガチャもどっちもつくっているし。

勘弁してくださいよー。このゲームの今後の交渉にも差し障りありそうだし…グレーにしておいてくださいよ!

(ライター:じゃあ、大宮アルシェの社長なので、大宮って書いておきますね!)

いやー、それはこまるなー(頭ポリポリ)

大宮で好きな場所・こと

これは氷川神社、一択です!自分が心を落ち着ける場所です。週に1回以上は行きますね。ちょっと朝に立ち寄って参拝したり、神職のみなさんと会話したり。
個人にとってだけでなく、大宮の街にも大事な場所です。単なるパワースポットなのではなく、氷川神社のお陰で大宮の街が成り立っていると思います。

浦和の苦手なところ・ちょっと残念なところは?

うーん…プライドがちょっと高めなところ…ですかね。いや、これはギリギリアウトかなぁ…怒られるかなぁ…読んだ方、どう思うだろう?あくまで印象です、印象。

大宮のここが変!

住みたい街ランキング2位に入っていることです!
実感としては「ホントか!?」と思ってます。我々、大宮にそこまで自信持ってないんですよ。だって、大宮が恵比寿より上ですよ?変じゃないですか?

さいたまの何をトレーディングカードにしてほしい?

「さいたま伝」の制作には、自分も関わっているので答えにくいですね。ただ、いま、交渉しているものは、できるだけ、浦和と大宮のライバル関係を楽しく炙り出せるようなものを目指しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?