見出し画像

用紙を知る|エシカルペーパー

持続可能な開発目標SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは

 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っており、日本国内においてもSDGsという言葉は随分と浸透してきたのでは無いかと思われます。

エシカル消費とは

 エシカルという言葉には、環境に優しい、社会的課題の解決を考慮する、課題解決に取り組む事業者応援しながら消費する、というような意味があります。これからは地球に住み続けるために「つくる側」も「使う側」も広い視野を持った製造、消費活動が求められています。

エシカルペーパーってどんな紙があるの?

あくまでもほんの一例ですが御紹介致します。

1.ダイワフィールドF

 牛乳パックなど液体飲料容器古紙と長繊維古紙を使用しています。特徴や風合いはナチュラルな白をベースに表層に競技場由来の芝を混抄しました。

2.小豆殻CoC

 小豆は、古くから赤飯や和菓子などで親しまれてきました。その小豆の殻を混抄してつくられた高級感あふれる和の雰囲気を演出するファンシーペーパーです。お祝いやおもてなしの気持ちを、落ち着いた質感とあたたかい色調で表現します。お菓子の小袋や包装紙、貼り箱、封筒など幅広い用途にご利用ください。

3.ご当地SDGs和紙

 そば殻や芝など「地産地消」と「地域の個性を付加価値として付加すること」をテーマにした用紙になっています。

4.抗菌アヴィオン

 青森県陸奥湾の天然ホタテ貝殻のみを素材として、化学物質は一切使用していません。本来産業廃棄物として処理される貝殻をリユースして生成された、環境配慮型抗ウイルス・抗菌剤です。天然素材 100%であるため、金属系抗菌剤と違い、人体への影響は極めて低くなっています。抗菌・抗ウイルス加工の pH 領域は 11 以上の強アルカリ性です。この pH 領域では細菌・ウイルスが不活性化(生存できなく)されます。菌に含まれる水分と反応し直ちに抗菌効果を発揮します。

5.尾道帆布の紙

 「尾道帆布の紙」は、尾道帆布のクズ糸と古紙を原料とした100%再生古紙です。帆布を織るときにできるクズ糸はゴミとして廃棄されます。この糸を何かに利用できないか、そのことが地球環境の保全に役立たないか、そういう思いから開発しました。大手製紙メーカーは化学薬品を混ぜて製紙しますが、私たちは、たくさん、早く作る必要がありませんから、時間をかけて素材を粉砕した結果、無農薬非加熱パルプを原料にした100%再生古紙が出来上がりました。私たちがこの紙を作りながらいつも考えているキーワードは「地産地消、環境保護、地場産業の育成、伝統文化の尊重」です。そんな 私たちの活動にぴったりの素材が「尾道帆布」でした。江戸時代の昔、船の帆に風を受けて日本中を交流した北前船の夢を引き継ぎ、尾道に1軒残った帆布工場の機械を動かし続けていくことで、地産地消、地場産業の育成、伝統文化の尊重に貢献できるものと考えています。

尾道帆布の紙

6.桜の木の紙

 「桜の木の紙」は尾道の桜の木の間伐材と古紙を原料として100%再生古紙です。尾道市の​市花である「桜」の保存事業によって切られる桜(間伐材)の有効利用のため、尾三森林組合のご協力でチップにして頂き、粉砕機で無薬品のパルプを作りました。繊維質をもつ素材であれば、どんなものでもパルプができ、廃材や農作物から紙を作ることができます。大手製紙メーカーは化学薬品を混ぜて製紙しますが、私たちは、たくさん、早く作る必要がありませんから、時間をかけて素材を粉砕した結果、無農薬非加熱パルプを原料にした100%再生古紙が出来上がりました。尾道市の桜の満開を願って、「桜の木の紙」をお届けします。

7.エシカルバナナペーパー

 フィリピン産のバナナの茎を繊維化したものと再生古原料として越前和紙に混ぜて作られた用紙です。「用紙の収益の一部が日本赤字社へ寄付されます」と表記することが可能です。名刺やDMなど外部へ配布するものに使用することで、視覚的に分かりやすくSDGsへの取組がアピールできます。

エシカルバナナペーパー

8.ONGAESHI Paper(恩返紙)

 広島に贈られた折り鶴を、日本の和紙技術を用いて再生させた平和の思いの詰まった再生紙です。折り鶴再生パルプ30%、牛乳パックを主原料とした再生パルプ70%からなる恩返紙は、カラフルな折り鶴のかけらが所々に残り、一枚一枚異なった様々な表情を楽しめ、自然なクリーム色がかった風合いは和紙の素材感と相まって柔らかな表情となっています。

ONGAESHI Paper(恩返紙)

9.スマートパピエシリーズ

 一度役目を果たした「素材」を紙の原料として再利用したエコロジーペーパーです。「リサイクルもファッショナブルに」を開発コンセプトに、いままでのリサイクル素材の概念を一新する、カラフルな色と風合いのパッケージ素材です。

10.カラフルウィッシュ

 広島平和記念公園には、毎年、日本および世界中の人々から約1千万羽の折り鶴が届きます。この「平和への願い」が込められた折り鶴は、1〜2ヶ月の間展示されたのち、倉庫に保管されています。カラフルウイッシュは、この折り鶴を紙に再生して平和活動の推進に役立てるために開発したパッケージ素材で初めての「社会貢献型素材」です。

11.CAFFE Paper

 CAFFE Paperは捨てられることの多いコーヒーカスを再利用した再生紙ブランドです。日本各地14店舗のコーヒーショップから買い取ったコーヒーカスを古紙やリサイクルクラフト紙と独自の配合で混抄したオリジナルペーパを製造しました。

12.お花の再生紙

 カーネーションの再生紙は、茎の繊維質が見え隠れし、少しクリーム色の優しい風合いです。紙には10%のカーネーションが含まれております。繊維質は光のあたり具合によっては見えにくいこともございます

お花の再生紙

13.ニューズミルク

 「しっかりした厚み感と適度な硬さ」をコンセプトにしたパッケージ用紙です。牛乳パック古紙50%以上、バガスパルプ20%以上配合し、環境にも配慮した商品です。

ニューズミルク

14.平和おりひめ

 広島市平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴。捧げてくれた折り鶴への思いを一つひとつ大切に扱い、糸・クリップ・ストローなどをほどき、洗浄された釜でパルプ化し、折鶴再生紙として蘇らせた用紙。

平和おりひめ

※最後に御紹介したエシカルペーパーですが、弊社保有の印刷機の性能・特性上印刷が出来るかどうかの検証は取れておりません。その点はご了承ください。

記事に興味を持っていただけましたら、「いいね」や「フォロー」をしていただけると嬉しいです!

大阪市中央区くすりのまち道修町にて、B2サイズ枚葉型インクジェットデジタル印刷機「Jet Press 750S」で多種多様なジョブに対応しております。バリアブル・可変・差込印刷・小ロット・多品種・特殊紙・高画質印刷・カッティング・内職・発送などお問合せ下さい!!

株式会社彩匠堂について
▼”Corporate Site”はこちら
https://saisyoudo.co.jp/

▼"Instagram"はこちら
https://www.instagram.com/saisyoudo/

▼”Twitter”はこちら
https://twitter.com/saisyoudo_print

▼”Facebook”はこちら
https://www.facebook.com/saisyoudoprint




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?