サラリーマンが株式投資するなら、株価指数を取引しよう(グローバルマクロ投資家になろう)

サラリーマンが、本業の片手間に株式投資するのであれば、株価指数を売買することをお勧めします。

株価指数とは何でしょうか。

日本であれば日経平均株価とかTOPIXに代表される、取引所全体や特定の銘柄群の株価の動きを表す、指数です。

株価指数で有名なのは、日経平均株価です。

東京証券取引所プライム市場上場銘柄から選定した、225銘柄から構成され、日本の株式市場の大きな動きを把握する際の代表的な指数です。

テレビのニュースなどで、株式市場の動向を伝えるときに、「今日の日経平均は、200円高の27200円で終了しました」とか言われる、アレですね。

その他にも、米国であれば、S&P500という株価指数が有名です。
ちなみに、世界的にはS&P500のほうが日経平均株価よりも断然有名です。

そして、日経平均株価やS&P500は、単なる指数であるだけでなく、個別銘柄と同じように売買できる商品が多数開発されています。

例えば、日経平均が27000円の時に、日経平均株価の指数に連動する商品を買って、28000円になった時に売却すれば、1000円分の利益が得られるのです。

株価指数を取引できる代表的な商品には、先物、ETF、CFDなどがあり、ここ10数年で充実、またアプリでも取引できるなど扱いやすくなってきました。

それではなぜ、サラリーマンの株式投資こそ、株価指数を取引したほうが良いのでしょうか。

ここから先は

2,119字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?