マガジンのカバー画像

感覚マニア

86
目には見えない感覚の世界に潜り込む。そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【体感セット】今、朝感じたかった気分を一日の終わりに感じれています。

現在2期部員募集中の感覚マニア部にて 7日間の体感セット集中トレーニングを行いました。 続けてくださった方々の感想↓ 自分が望む感覚を先取りセットする「体感セット」 思い通りの現実を引き寄せることが目的ではなく 自分の意識を、意図して望む方向へ向ける、 身体の周波数を先に変化させることが目的。 このトレーニングでは、happyちゃんがシェアしてくれている基本のやり方に、わたしが実践している感じるエッセンスを入れ込んで毎日ライブ配信形式で実践してました。 最初は「な

わたしたちは、 ふれあっている。

ここにコップがある。 わたしが、コップに、触れているようで 同じ割合で わたしは、コップに、触れられている。 かんじるリトリートで海に行き 海と、空と、砂浜を感じ、島を感じながらふと 「もっと大三島と仲良くなりたいな」 そう思った。 その瞬間 わたしたちは、ふれあっている そんな言葉が湧いてきた。 島にある海も、空も、自然も いま、この瞬間には わたしが 触れていて そして同時に 触れられている。 それはこちらが「触れよう」としていない時も同じで。 物理

【かんじるリトリート】大自然を浴び、感性をひらく 島manaki

かんじるリトリートでは 島中にあふれる豊かな自然の中でmanakiをさせてもらいました。 → manakiとは manakiでは今ここの身体と気を感じることを通じて 「いま」に意識をおくことの練習をしています。 ただ、感じること ただ、見つめること 起きていることに「気づく」こと 人はすぐに目の前に起こることに思考や感情を結びつけて まっすぐに受け取ることができなくなりがち。 「ない」と思っていた中に  すでに存在している確かな「ある」を見つける 意図することと、

【感覚マニア部】第二期部員募集♪

かんじるリトリート味わいシェアの途中ですが、 ここで『感覚マニア部』の第二期の部員募集をスタートさせていただきます!! 感覚マニア部とは、「かんじるじかん」を通し 実験&遊びながら「かんじる」をはぐくみ 日常に落とし込んでいく限定の場(Instagram限定アカウント)です。 くろかわさいこが思う存分マニアックに感覚の話をしたり みんなで実験したりそれぞれのペースで感性を大切にする場。 詳細▶ https://www.reservestock.jp/inquiry/78