見出し画像

#85 【アドバイス動画】 リズムが重要なバルトークの舞曲。近現代曲の演奏に生かそう!

こんにちは!さいりえです。

今回の note は、今月、有料の動画アドバイスレッスンでお送りしたアドバイス動画を共有します。(生徒さん、保護者の方にはモニター価格でお送りし、共有のご承諾をいただいております)

先月のnoteでは、ピアノ学習者の基本となるバッハのインヴェンション1番とシンフォニアについてのアドバイス動画をシェアしました。

今回の曲は、バルトークの「ブルガリアのリズムによる6つの舞曲」より、1、2、6曲目です。

曲そのものには馴染みがない方もおられるかもしれませんが、同じ曲を弾いておられなくても大切なポイントがたくさん入っていると思いますので、今月のサロンでシェアすることにしました。

今回の動画では、

・拍感、リズムをどのように感じ、曲に生かすか
・変拍子の曲のポイント
・カッコいい曲、リズムに特徴がある曲をメリハリを持って弾くには?
・近現代曲の音づくり

などを、合計30分ほどの動画でお話、実演しています。

ご参考。今回の題材の曲です。さいりえのYouTube演奏です。↓


バルトークのアドバイス動画を近現代曲の演奏に生かそう!

アドバイス動画は次の2本に分かれています。

・「ブルガリアによる6つの舞曲」の総論と1番の具体的ポイント
・2番と6番の具体的ポイント

バルトークの曲を中心にお話/実演していますが、ほかの様々な曲に応用していただける部分があるかと思います。

(注意点)この動画は個人の方向けのワンポイントアドバイスですので、その方に合わせた内容を含んでおります。最終的に大事なことは大きく変わらないのですが途中の練習方法やわたしからの言葉がけが変わります。あなたの状況に合わせてご覧ください。

アドバイス動画はこちら(33分)

(動画はオンラインレッスンサロンnoteのご購読者さま専用です。月980円で当月のnoteと過去のバックナンバー数十記事と動画をご覧いただけます。またサークルでも毎月複数のアドバイス動画を公開しています←今回の動画は含まれていませんが)

「ブルガリアによる6つの舞曲」の総論と1番の具体的ポイント(21分)

ここから先は

207字

¥ 600

ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)