マガジンのカバー画像

さいりえのオンラインレッスンサロン

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話をテキストや動画で配信します。 ※購読中…
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事し…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

#165 呼吸、息づかいのある演奏をしよう!今弾いている曲がガラリと変わる!

皆さま、こんにちは! 今月もnoteをご購読くださりありがとうございます。 今日の動画は、「息づかいのある演奏」について。 今回の動画では、とくに「メロディ」の弾き方という点にポイントを絞りました。 大まかな内容は次の通りです。 ・息づかいのある演奏と、ない演奏との違い ・息づかいをもってメロディを弾くには? ・モチーフごとの違いを明確に表現するには ・4声フーガでそれぞれ息づかいを感じるのは至難!実例 例に挙げている曲は ・J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲

#164 左手のリズミカルな伴奏と、のびやかに歌う右手のメロディ。その演奏ポイントは?

皆さま、こんにちは! 今回のテーマは、 というタイプの曲での演奏ポイントです。 これまでも、メロディや伴奏についてはさまざまな観点からポイントをご紹介してきました。 今回は、 というのがポイントです。 イベール「物語」より、「小さな白いロバ」を題材にして、詳しくご紹介していきます。 このような曲では、次のような問題がよく起こります。 ・きっちり正しく弾くので精一杯 ・何かしようと思うと崩れそうになる ・体や表現が硬くなる ・メロディか伴奏、どちらかの表現に寄っ

#163 「下行形」で大切なことと、やりがちなこと。今日から意識しよう!

皆様、こんにちは!さいりえです。 今月もマガジンのご購読ありがとうございます☆ 今月は家族が1週間以上体調を崩してしまい、なかなかじっくり練習や撮影ができず、もう16日になってしまいました。 ようやく健康に戻ってまいりましたので、今月後半はいつもの通り、お役立ちnoteを3本以上お届けしてまいります! さて、今日のテーマは について。 山形のメロディや、高い音から下がっていくメロディなど、下行形の音型は曲のいたるところに出てきます。 その中で、けっこう無意識にや