マガジンのカバー画像

お役立ち情報

120
介護保険に関わる事だけでなくお役立ち情報をまとめております(*^▽^*)
運営しているクリエイター

#レシピ

~お役立ち情報♬~簡単!チャーシュー入り揚げないコロッケ

日々、食べるもので身体は作られています。 「食べること」は生きていくうえで非常に重要です…

~お役立ち情報♬~豆腐ハンバーグ

セントケアで好評をいただいているレシピのご紹介を致します😊 作ってみるとボリュームがある…

~お役立ち情報♬~お粥の作り方と分粥について

皆様、こんにちは😊 今回は、在宅介護と切っても切り離せないお粥(分粥)についてお伝えしたい…

~お役立ち情報♬~年越しそばについて

今年も残りわずかとなりました😲 この時期になると空気が乾燥したり、年末に向けて多忙になる…

~お役立ち情報♬~簡単!卵豆腐レシピ

立冬を境に全国的に気温が一気に下がり、ようやく季節らしい温度になってきました⛄ インフル…

食欲の秋と秋の味覚

こんにちは。香川事業部の白川です\(^o^)/ ようやく秋の空気になってきましたね。 秋は「読…

~お役立ち情報♬~夏の献立の工夫

セントケアグループでは、安心安全でお客様が笑顔になれるお食事作りをモットーにお食事作りに取り組んでおります😊 今回は『夏の献立の工夫と行事食の取り組み』についてご紹介致します👇 夏は気温や湿度が高くなることで「夏バテ」になりやすく、食欲不振や消化機能の低下などに繋がりやすくなってしまう恐れがあります。 ①しっかり栄養をとるお食事で糖質、たんぱく質、ビタミンやミネラルを、いろいろな食品から摂ることで疲れにくい身体づくりを目指します🍳 ②さっぱり味でスッキリ!酢の物やレモン

~お役立ち情報♬~『みょうが』は夏にに効果的!

本日は、『みょうが』をご紹介します。 夏といえば暑さが原因で起こる夏バテや食欲不振が心配…

~お役立ち情報♬~夏バテを防ぐ食事

今年の夏は平年よりも暑くなると予想されています💦 夏バテ知らずのカラダを作るために、食べ…

~お役立ち情報♬~パン粥の作り方

皆様、こんにちは! 介護食にとって、お粥は肝心要の存在。 お粥が美味しくなければ、おかず…

〜お役立ち情報♬~七夕について

今日は、『七夕』についてご紹介していきたいと思います🎋 七夕は、織姫さまと彦星さまが天の…

〜お役立ち情報♪~たんぱく質を摂って、健康寿命を延ばそう!

近年、食生活の欧米化により牛肉や豚肉を中心に多くの動物性たんぱく質を摂るようになり、食事…

〜お役立ち情報~ミキサー食とは?

ミキサー食とは、食物を噛み砕いたり、舌で潰す力が著しく低下し、飲み込む力も弱くなっている…

旬の食材【アジ】のご紹介♬

今回は旬の食材”アジ”をご紹介したいと思います。 食卓に長年親しまれ、日本人には、馴染み深い魚で、アミノ酸、うま味成分が豊富で、なんといってもたんぱく質と脂肪のバランスが良い魚なのです。 ★アジは生活習慣予防に効果的な栄養が一杯★ アジには、DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エンコサペンタエン酸)と呼ばれる不飽和脂肪酸が多く含まれており、DHAは脳の働きを活性化し、EPAは、脳梗塞や心筋梗塞などの血栓症の予防と改善に効果があるため、生活習慣病の予防効果が期待できます。 ま