見出し画像

貸してくれるところが無い会社員の人は従業員貸付制度を利用する

まずは結論から。

貸してくれるところが無い会社員の人は従業員貸付制度を利用する。

どこも貸してくれないとぼやく前に、従業員貸付制度について調べてみましょう。

従業員貸付制度は勤続年数が長いと審査は有利

うだつは上がらなくとも、勤続年数だけは長いという場合にはおススメです。※ただし、細かい条件があります。


従業員貸付制度の審査では借りた後のお金の使い道が重要

緊急時に必要な部分だけ借りることができます。例として、出産費用、病院の治療費、葬儀の費用、災害時の必要費用、一時的な生活費用などです。

資産運用したいので~

不動産の購入をするための頭金にしたいので~

新車の購入費用にあてたいので~

というような使い方はできません。

噓の理由で融資を受けると規定違反となり、一括返済になります。※規定違反になるものの、犯罪行為とも言えない。もちろんやらないでくださいね。


従業員貸付制度の申し込みの流れ

1.従業員貸付制度について、上司に相談する。

2.従業員貸付制度の担当者に連絡をする。

3.必要書類の準備と提出。

4.社内審査 審査期間目安2週間程度

5.審査結果のご連絡

6.口座に振り込み


返済方法

返済方法は給与天引きです。強制的に引かれますので、踏み倒し放置はできません。(笑) せめてここだけは守りましょう。


おわりに

従業員貸付制度は信用情報に登録されることなく、お金を借りることができる制度です。※自営業者は対象外です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?