見出し画像

高利貸しってなに?闇金なの?

みなさんは高利貸しという言葉を聞いたことはありますか?

利息が高いってこと??
悪徳業者のことかな??

人によってイメージは様々でしょう。

高利貸しとはずばり一般的な賃金業者よりも高い利息でお金を貸している業者のことをいいます。

高利貸しの歴史は古く、実は平安時代から存在しています。

基本的に高利貸しの定める金利は違法金利ですので闇金ということになります。

だからといって高利貸し=闇金というわけではありません。

闇金は違法賃金業者という意味ですが、法定金利以外にもたくさんの法律を破っています。

具体的には過激な取り立て、賃金業の未登録営業などが挙げられます。

ですからまとめると高利貸しは闇金の一種ということになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?