LINE闇金ってなの?危険?

近年あの有名SNSアプリのLINEを利用した闇金が増えてきているのをご存じでしょうか?

具体的にはSNSやウェブサイトで知り合った相手から個人間融資をしてもらう際に連絡手段としてLINEを使用します。

このLINE闇金は名前の通り闇金という名の違法賃金業者です。

利息は非常に高額で、返済できなければ個人情報をネタに脅迫されます。

場合によってはひととき融資の被害に巻き込まれる可能性だってあるでしょう。

ここで注意していただきたいのはいくら相手業者のLINEが怖くてもブロックしてはいけないということです。

ブロックしてしまうと腹いせに何をされるか分かりません。

相手はこちらのあらゆる個人情報を知っているので取り扱いには注意が必要なのです。

悪徳なLINE闇金と安全に確実に縁を切るには法テラスや弁護士といった法律の専門家に相談するのが一番手っ取り早いです。

もちろん警察に相談するという手段も無しではありませんが、警察は民事事件に介入できない「民事不介入の原則」という規則があります。

警察に相談する際は被害を受けていることを示す証拠が必要ということを覚えておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?