マガジンのカバー画像

わたしは”ワーママ”になれるか

10
起業家でもクリエイターでもない私、が「ワーママ」でいてもいいのか?ちゃんと母親できているのか?試行錯誤する毎日を記録しています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

産前産後にお世話になったアプリ&サービスまとめ

【2020買ってよかったもの】を書こうと思っていたんですが、最近自分の周囲に子育て世帯が増えてきたので、ここらでまとめておこうと思います。 産前産後、お世話になりまくったサービス一覧!!保存版である!!! 育児情報、全然転がってないベンチャー企業かな?ってくらいマニュアルなくて、自分で情報取りにいく姿勢が求められる…… 授乳してる間、寝かしつけてる間、めっちゃググったりする。(そして寝れなくなる) 行政からも「子育て広場」一覧とかの分厚い冊子もらったけど、私が欲しいの

バリキャリではない私に“子どもを預けて働く価値”はあるのか?

私に「働く価値」はあるか?育休明け直前、私は職場復帰をためらっていた。 「退職」 スッと産んでサッと復帰するつもりだった産前(今思うと無知すぎて怖い…)には、全くない選択肢だった。 特別、仕事人間!というわけではなかったけれど、仕事は楽しかったしやりがいも感じていた。 仕事を続けたかった。 4月。倍率10倍以上(!)の認可保育園にも奇跡的に合格し、会社からもありがたいことに「やってもらいたいことがたくさんある!」と優しい声をかけてもらっていた。 あとはいつ復帰する