見出し画像

1年間で、ムリなく楽しく100記事投稿するプランをつくりました!

こんにちは!
だいもんさいこです。


看護師かんのんさんを応援したい!

去年のハイライトの一つが、看護師かんのんさんの有料noteデビューを応援させていただいたこと!

そして、看護師かんのんさんが「101物語〜医療の現場から〜」を書いてみる挑戦をスタートされたこと。

以前から、どうしたら、もっと看護師かんのんさんを応援できるか考えていました。そして、応援する方法を見つけました!わたしが看護師かんのんさんを応援する方法は、わたし自身がアメブロで100記事投稿すること!

アメブロで1年間で100記事投稿宣言!

ということで、今年は、アメブロで半年で50記事!1年間で100記事投稿します!と宣言しました!

そうしたら…

👼 いいねー。やってみたらー。
👿 そんな宣言しちゃってできるんかい?

と心の声が騒がしくなりましたので、ムリなく楽しく100記事投稿するプランをつくりました!

ムリなく楽しく発信するプラン作り

ポイント①考えない!

ミッションを達成するために必要なことは、プランする段階で倒れないこと。

👶昔は、計画を立てるのが好きすぎて、計画は立てたけど、力尽きたことあったねー。
☺️そうですねー。まあ、その経験も踏まえて、今は、以下に最低限のプランで動けるか考えていますよー。

1年間で100記事達成!するために、絶対に外せないことは、「100記事投稿」する。そのミッションを達成するために、わたしが最初にしたことは、発信するタイミングを考える!です。

1年間で100記事は、
半年で50記事。
1ヶ月9記事。
週2日投稿➕月初の記事。

で、今年のスケジュールを見ながらわたしが決めたことが、

毎月1日に記事をお届け。
仕事はじめの月曜日に記事をお届け。
仕事おわりの金曜日に記事をお届け。

この配信スケジュールであれば、わたし自身もわかりやすい!
ということで気に入っています!

ポイント②悩まない!

100記事、ムリなく楽しく発信するために必要なことは、悩む時間を減らすこと。ということで、記事の「型」を決めることにしました。

アメブロでは、装飾が上手な方がたくさんいらっしゃり、憧れますが、わたしの場合は、そこが苦手。

ということで、必要最低限の装飾で記事を投稿していきます。

「型」を決めるときに大切なのが、ロールモデルを3人みつけること。どんな書き方の記事が自分にはしっくりくるか考えながら、他の方の投稿を分析していきます。

ポイント③完璧を求めない!

ブログの強みは、記事を投稿した後も、見直しできるところ!なので、最初記事を投稿する時は、100%ではなく、エッセンスが入ったなあーと思うところで発表。

発表したとに、気になったところをどんどん修正していき、一つひとつの記事を育てていきます!

わたしがアメブロではやらないと決めたこと

①気まぐれ発信

配信日を決めて、発信することにしました。
こうする事で、わたし自身に発信のリズムができるので、いい感じです。

🐤 ちなみに、twitter、note、メルマガは、今まで通り熱量高く発信したいので、気まぐれです!
🐤 インスタグラムは、わたしにとっては、「シリーズ物の記事を下書きする場所」なので、配信日時は決めません。

②構成を考えないで書く事

記事を書く前に、タイトルを決めて、構成を決めてから記事を書く事にしました。

③目的を考えない事

記事を書く前に、記事の目的を決めることにしました。

まとめ

2023年は、どこまで発信できるかを考えていました。

2024年は、どうしたら一つひとつの発信の質を上げていけるかを考えています。なぜなら、このコツを掴むことで、お客さまの力をさらにパワーアップできるから!今からもうワックワクです!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓