見出し画像

#049/050 What you need to do to take the first step. 「最初の一歩を踏み出すために必要なこと。」

最初の一歩。ってなかなか重い。
でもね、夢中になったり、夢中になっている人を追いかけたりすると「最初の一歩」が気になくなるんです。

わたしの憧れの人は、「わたしの姉」。
5歳違うわたしの姉は、わたしより先に水泳をはじめて、わたしより先にイギリスに留学、わたしより先に国際代表になりました。

だから、わたしは、大学に入るまで、「最初の一歩」をスキップ、ホップ、ジャンプしていました。

イギリスで大学生になった時、はじめて「最初の一歩」のつらさを感じました。自分が選んだ大学生活。どう食べるか、どう学ぶか、どうお金を使うか、どう時間を使うか全てがちんぷんかんぷん。

大学生になるまでは、「学ぶための環境」にいたので、衣食住の心配がまったくなかった。でも、大学生になったら、「学ぶための環境」を自分で考える必要があった。そして、その必要性さえ把握していなかった。

今なら、当時のわたしにいろいろなことを伝えたい。例えば、食事は1日3回、おやつもちゃんと食べてね。パンだけ食べると疲れちゃうよ。7キロのリュックを背負って大学にいくとそれだけでもうエネルギー切れになるよ。もっと気楽に学んだほうが成績よくなるかもしれないよ。

などなど。

わたしは悔いのない人生を送ることにこだわってきたら、悔いはない。

でも、あー、あんなこと、こんなこと、知っておきたかったなあという事は今は、ある。

ということで、「18歳の自分への手紙」そのうち書いてみようかなあ。




この記事が参加している募集

#英語がすき

19,333件

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓