マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

わたしのポリシー10ヶ条

こんにちは。さいちゃんです。 今年の前半は、「noteでどこまで書けるか」に挑戦中でした。そして、ありがたいことに、「やりきったーーー!」と思えるところまで、いろいろ記事を書くことができました。 これからは、今までの自分の発信を振り返り、もっとわかりやすく色々お伝えできたらいいなあと思っています。 いろいろ発信してみてわかったのは、わたしはとにかく言葉が好き。言葉に傷ついたこともあったけれど、言葉に救われた体験のほうが盛りだくさん。 時間と場所の制限から自由になりたい

【note】開始23ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・1か月の記事のご紹介・他

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 有料記事のご購入、誠にありがとうございます!ここ最近、なんとも嬉しい事に、こちらの記事をご購入いただいております!本当にありがとうございます! この記事については、リアルに自分が体験したことからの気づきや学びを書いています。なので、こちらの記事を受け取っていただけるのは、本当に嬉しいです。 で、嬉しいので、ネタバレしちゃいますが、この記事でお伝えしたかったことは… です。 何かを「買う」行為は、プライベート

看護師かんのんさんが、「101物語〜医療の現場から〜」をスタートし、有料noteデビューされました!

こんにちは。自己紹介プロデューサーのさいちゃんです。 ✴︎ 最近、とっても嬉しいことが続いています。My Story Journeyを受けてくださっている看護師かんのんさんが、ついに!有料noteデビューされました!おめでとうございます!こちらが、今日購入させていただき、サポートさせて頂いた有料記事です! わたしが今回の記事でとにかく嬉しいのは、かんのんさんが看護師歴20年の看護師かんのんさんだから書ける「101物語〜医療の現場から〜」をスタートしたこと。 わたしは、

ファンクラブ開設!

を応援させていただきました。 ファーストペンギンの目撃者数年前のわたしのさまざまな変化を知っているメンバーからは、よく「さいちゃんは、ファーストペンギンだからねー。」と言われます。 ボロボロだったビフォーのわたしをリアルで知っていて、わたしのアフターの後も、ずーっと見守ってくださっているお友達の一人が、ダイエット・コーチのうえだしょうこさん。 しょうこさんこと「しょうこりん」との出会いは、ラストチャンスダイエット。わたしが、美味しくご飯を食べて11キロ痩せた時、コーチの

【HEXAでNFT】自分のポートフォリオをつくりはじめたよ!近々、絵本のページものせちゃうよ!

こんにちは。自己紹介プロデューサーのさいちゃんです。 最近、わたしのなかでは、日本版NFTのHEXAが熱いです。なぜなら、一緒に参加してくださる仲間が増えたから! わたしにとって、NFTという世界は、わたしのクリエイティビティーを楽しむきっかけをくれたとってもありがたい場所です。そして、今後も、自分のクリエイティビティーを楽しむ場所にします! 最近は、「この方のイラストいいなあー。」と思った方に、「HEXAのNFT、いいですよーー。」とついついお声がけ。自分のイラストや

自分の興味に蓋をしない生き方

こんにちは。さいちゃんです。 この前、嬉しいことがありました!それは、花さんが、わたしの有料マガジンをご購入してくださったこと!お試しマガジンではなく、メインの有料マガジンをご購入していただき、本当にありがとうございます! わたしからみた花さんのnoteの特徴は、見た目も美しく、テーマごとに美しく設計されたnoteです。ちゃんと考えて、心を込めて、noteでの発信をされているのだなあと思います。そんな素敵な花さんに、今回、わたしの有料記マガジンをご購入いただき、本当に嬉し

有料
300

【noteでの出会い】大学生クリエイターKaitoくんのインタビューを受けました。そして、ついついKaitoくんの今後の活動案をプロデュース。

このまえ、noteで出会ったKaitoくんにお誘いいただき、オンラインでインタビューを受けました。 Kaitoくんとは?Kaitoくんは、2022年2月27日にnoteをはじめた大学生クリエイターです。 Kaitoくんの毎日投稿わたしが、Kaitoくんの記事に出会ったのは、有料記事をかくと決めてからだったと思います。わたしの印象に強く残ったのがこちらの記事。他の方の記事を読む楽しさは、自分が想像もできない世界に連れて行ってくれること。この記事は、本当に衝撃でした。 この

今年の2月に有料記事や、有料マガジンを発表するようになり、20回サポートしていただきました!本当にありがとうございます!

こんばんは。今日は、お礼の記事です。なんと、とってもありがたいことに、今日、こんなバッジを受け取りました! noteでは、記事を購入したときに、追加でサポートをすることで、応援したいクリエイターさまへ、自分のメッセージを届けることができます。 試行錯誤しながら、有料記事や、有料マガジンを発表するようになり、楽しいときもありましたが、もちろん悩むときもありました。なのですが、サポートしてくださるお優しい方々のおかげで、今日もこうしてのびのび発信できています。 そして、わた

はじめて、公式マガジンでピックアップして頂きました!

昨日、見慣れない通知が… ??? 誰かがこの記事、気に入ってくれた? とワクワクしながら、遊びに行ったら… 公式マガジンでした! ありがとうございます✨ そして、嬉しい事に、またまた、読みたい記事が増えちゃいました!

【350記事達成記念!】月間全体ビューが10,000回達成していた時に実際に心がけていたこと。

実は、今日、350回目の記事を投稿しました!わたしが、101回目の記事を投稿したのは、2月1日。 ここ数ヶ月で、わたしが行ってきたことは、とってもシンプル。 以上です。 結果、ここ3ヶ月で250記事を投稿しました。数字は、今まで気にしていなかったのですが、記事を書き始めたら、いろいろな数字も伸びるようになってとっても励みになりました。そして、10,000全体ビューを達成したときもとっても嬉しかったことを覚えています。 そして、なんだか嬉しいことに、「月間10,000全

有料
500

700回のオススメをありがとうございます✨

今日も、また嬉しい通知が✨ なんと、700回、オススメして頂きました! ありがとうございます✨ わたしが、たくさんオススメして頂ける理由が、記事を有料マガジンにまとめているから。 オススメは、Twitterのリツイート機能があります。なので、オススメして頂けると、フォロワーさま以外の方にも記事を読んで頂ける確率があがります。

いろいろ試した、フォロワーさま活動の振り返り記事一覧

noteをもっともっと楽しみたい! と思って気まぐれだけど、本格的にnote発信を始めたのが、今年の1月。 これは、いいよ~!と教えていただいた事は、まず、実践。やってみて、じゃあ、わたしはどうする? と考えてきた3ヶ月。 嬉しい事に、本日、366名の方にフォローして頂いています。本当にありがとうございます。 もしかしたら、これから、フォロワーさまとの繋がりを増やしたい人もいらっしゃるかもしれないと思い、今まで書いた記事をリストアップ! 2023年2月9日、とにか

35,000全体ビュー達成しました〜!ありがとうございます!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ いつも本当に、ありがとうございます!今日は、またまた嬉しいお知らせ。この前、35,000全体ビューを達成いたしました〜!ありがとうございます! 全体ビューは、必ずしも、記事を読んでいただいてる訳ではないことは、重々承知しておりますが、それでも、やっぱり、こうして数字で、自分の進捗状況を確認できるのはとっても嬉しいです。 そして、たびたび、このような振り返り記事を書くことで、自分の発信の歴史も振り返られるの

有料
500

【Q&A】顔出しなしで発信することにしたけど、やっぱり悩んじゃいます。(わたしが答えます。)

発信したーい! 書いてみたーい! よく、わからないけど、なんだか表現したーーい! が、 発信たのしーー! 書くのたのしーーー! 表現するのめっちゃたのしーー! という時間になったら、素敵だと思いませんか? 顔出しなしで発信することにしたけど、やっぱり悩んじゃいます!という方に、わたしがオススメするのは、「気まぐれ発信」。気まぐれ発信の大切なポイントは、ただ一つ。 発信したくなったら、する。 発信したくないときは、しない。 気まぐれ発信は、コツをつかめば簡単、簡単。