自分の中での会社という存在を整理してみる

※投げ銭制にしてみます。無料で最後まで読めます

会社を辞めたいと思っているのに、なかなか辞められないのは、やはり他に居場所がないからと思っています。
noteをやっていても、やっぱりプロの方にかなわないと思うばかりですし、在宅でデータ入力やオペレーターの仕事をするということも頭に入れていますが、このAI時代にデータ入力や確認のオペレーターという仕事は、いつ無くなるのかと恐怖を感じながら仕事をする形になってしまいます。

ならば、1回休職をしてリセットしたいという思いもあるのですが、ただ休みたいから!そんな理由で休職はできません。できたとしても私は1年単位の契約社員ですから、まず席がなくなります。
休職に関しては今受けている精神科の結果次第ですかね?休職できるほどの重症とは自分では思いませんけど……。

あと考えていることとしては会社側の環境変化です。来年度になれば体制がまた変わるかもしれません。それを信じしばらく仕事を続ける選択肢はアリだと思います。
また、噂レベルですが、会社が移転するという話も度々出てきます。会社が今の住所から無くなれば付いて行かれない私は辞めざるを得ないので、そこまで頑張れるのならば頑張りたいと思う気持ちもあります。

とりあえず、来年度の9月の退職を想定して、来年度の始まりまでは続けてみようかな?と、入社7年目になってしまった私がちょっと思うことでした。


#エッセイ #適職 #転職 #迷走 #迷走中 #休職したい #AIに仕事を取られそう

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?