見出し画像

塩田って誰がいい?

こにゃにゃちわ

兵士レベル10を目指してますが、ちょっとやる気が落ちてる孫市です。


一回目の投稿は、塩田に派遣する武将についてツラツラと書き留めてみようかと思います。

結論から理由を書くアメリカ軍方式で行こうかと(笑)


結論 ⇒ 松永久秀 or 南渓瑞門

画像1

理由 ⇒ スキルに「城内農地と城外土地」が付いているので、村落から外してもデメリットほぼ無し!

育成方法 ⇒

 ①学習で内政95にします。

 ②縁宝物を獲得します。(内政+10。松永なら平蜘蛛釜、南渓なら臨済禅杖)

 ③どちらかの武将(記事では松永)を覚醒3段(内政+1)にします。

 番外:弓姫武者「凌霄」があれば尚可(信頼度80で海塩生産+16.2%)


これで内政106武将のいっちょ上がり!

(凌霄の信頼度が最大の場合、時速27056)


次は生産差による出遅れについて考察

 ※天賦が内政タイプかつ凌霄なしの場合

 ①内政93(学習のみ)と内政105(縁宝物+学習)との差は時速1612。

以下、内政値ごとの産出量の差

内政 追加時速 産出差(内政93を基準)

 93  412 (基準値)
 94  424 102.91%
 95  452 109.71%
 96  496 120.39%
 97  556 134.95%
 98  632 153.40%
 99  724 175.73%
100  832 201.94%
101  956 232.04%
102 1096 266.02%
103 1252 303.88%
104 1424 345.63%
105 1612 391.26%
106 1816 440.78%


いかがでしょうか?

たかが内政+1と言えどバカに出来ない産出量ですね。


ちなみに凌霄あり・天賦が内政タイプの場合、20000の基礎産出に16.2%のボーナス分(3240)+10%産出増加(2000)が付いて

106 7056 1712.62%

ここまで跳ね上がります!!


凌霄を持っていない方は霊猫で登場するのを待ちましょう!

石竹と同等…いやそれ以上の価値がある姫です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?