見出し画像

まぁ、飽き性なんてこんなもんよ

ご無沙汰です、半年強飽きてここを放置してました。飽きますよね人間誰だって、そのサイクルが人より早いってだけで。
飽きますよね人間誰だって、そのサイクルが人より早いってだけで。そんでここの更新に飽きて何をしてたかと言うとネットで色々してました。配信とかしてちょっとした交流とかもできて割と楽しくやってました。
その活動をやめて戻ってきたわけではないけど、むこうはあくまでもエンターテイナーとして活動してるわけでネガティブなこととかあんまり言わんようにしてるんでちょっと舞い戻ってきたよって話ですね。

そんでなんで戻ってきたんだよって話なんですけどちょうど一年前の今頃と全くおんなじで焦りからなんですけどね。
なんでお前焦ってんだよって話なんですけどまぁ、就活が始まったからですよね。そんな焦りメンタルをケアするために文字にして吐き出そうかなって魂胆です。

なんか思いつかんですね、ツイッター感覚で書き始めたら続かなくてなに書こうか迷ってるんですけどここ半年強何してたかとか最近のお絵かきとかお話していこうやないかと思います。

この半年間なにやっとったんって話

ここ半年間も懲りずにインターネットでシコシコ活動はしてました。それなりに続いてると思うしそれなりの成果も出てると思ってるコンテンツになってます。でもそれも今は少しお休み中です。
結局忙しい中こなせる作業量でもないし曲がりなりにもその活動はエンターテイナーとしての側面もある分けだからこんなメンタルでできるわけもないし、中途半端な時間で中途半端なもの出すよりかは今貰ってるお話だけでその他は現実と向き合って就職活動しようと思った分けですよ。

ただまぁ、就職したら学生時代ほど精力的に趣味に打ち込めないだろうことはわかってるからそれをやめるって訳でもありません。多分落ち着いたらこっちとあっち二足の草鞋になるのかな、なんて楽しみも持ちつつ向こうの活動をお休みしています。

楽しみを考えることだけは得意なんですよね、それについての実現可能性とかはまた別の話なんですけど。

絵のことについて

クソほど珍しく一年以上も趣味が続いてます。それなりに楽しんでかけてる自覚もある。最近は完全初心者を脱却して成長があんまなくてマンネリ気味ですけど将来これをなんかの技術にして食っていければな〜なんて考えたりしたりしなかったり。

周りに褒めてくれる友人がいるって本当にアドだなって感じてます。なんにおいてもですけど人から褒められるってめちゃくちゃ大事なことだと思うんすわ。

だいぶ前に記事にしたと思うけどもう記憶ないや、なんかここ2年くらいマジで人を意識的に褒めようって思っててそれをすると人からの印象も良くなるしマジで自己肯定感というかなんかが爆上がりしてマジでQOL上がるのでおすすめです。

そしてこっちにあげられる絵を描きたいけど筆遅いから成長アピールできる絵が一枚もない……
思いつきで書き始めるもんじゃないなって思いました、近いうちになんかオリジナルというかノート向けに描きてぇなとは思ってます。

最後に

最近はお祈りメールでどんどん追い込まれるような感じでヘラってますが、まぁそれをシナジーに細々とここで文章書いていければななんて思ってます。
なんもおもんないな。ということで最近外で一人するために色々参考にしていて、そん中でも群を抜いて好きな酒村ゆっけさんの王将飲みの動画を紹介して終わります。

説明会帰りに精神安定させるのに王将は最強だぞ、就活生で酒好きなやつみんな行こうな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?