見出し画像

埃をかぶったアイデアをお金にする方法【アイデアの大掃除】

ども、ちゃんみおです。

年末も近くなり、今の内から少しずつ大掃除を始める方もいるのではないでしょうか。

でも、アイデアの大掃除ってやってますか?


今回は私が実際にアイデアを掃除して収益化したお話をします。

————————————
・アイデアストックはあるけど描く暇が無い
・描きたいと思ったその時に完成まで描けない
・眠ってるアイデアは勿体無いけど何もしてない
————————————

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事でご紹介する「アイデアをお金にする方法」を実践すれば、最悪お金には繋がらなくともアイデアをゴミにすることはなくなるはずです。

なぜなら、実際に私もこの方法で長年温めていた大量のアイデアストックをゴミ→有料の情報へと昇華でき、頭の中も本棚もスッキリできたからです。

さらにアイデアを生み出した当時の気持ちが蘇り、創作意欲が復活したのです。

その方法が気になりますか?
それでは、行ってみましょう♪

300以上のチラシ裏やノートのアイデア

サブスクで売る

結論から言います!

大量のアイデアストックはクリエイターが資金を得られるサイトで有料で売ってしまいましょう!

pixivならfanbox
noteならメンバーシップや有料記事
他にもCi-enFantiaなどたくさんあります。

うまくファンがつけば埃をかぶっていたアイデアがお金になります…!
数百円でも稼げれば好きなお菓子が買えちゃいますよ。

殴り書きの絵やメモでも大丈夫!

でもサブスクを更新するのって大変そうだし3日坊主で終わる可能性もありますよね。

私も数年前にfanboxを開設したときは続けられず挫折しました;

そもそもアイデアを形にする暇もないのに手間なんてかけられません。

なので、

殴り書きの絵やメモをそのまま公開しちゃいましょう!

これなら手間はほぼかかりません。


私の場合、チラシ裏にアイデアをメモしてるので、それを写真で取り込み、見やすく補正してそのままサブスクに上げてます。

元画像
補正後

補正やトリミングは慣れれば1分程度でできます。
この画像だけあげてもいいし、文章を付け足してもいいです。

私はアイデアの着想の経緯とか付け足してます。
そうすると大体30~40分程度で完成。
一度文章作れば他のサブスクにはコピペするだけなので数分で終わり。
全体通して1時間もかかりません。

月に1時間、週に1時間など、自分のペースに合わせてやってみましょう♪

さらに続けやすくなる方法

ここで続けやすくなるちょっとしたコツをお伝えします。

私の師匠からの教えで

「ノーリミット、ノービジネス」


という言葉があります。
どういう意味かというと

「締め切りがないと仕事は生まれない」


ということです。

○日までにやる!という期限を決めないと、人は先送りにしてしまうものなんですよね。

ぜひ、スケジュールアプリに期限を書き込んでみてくださいね。

私の場合、googleカレンダーにタスクを追加して期限を決めています↓

青い部分がタスク

youtubeの作業なども期限をつけて管理しているのですが、これを始めてから明らかに更新頻度が上がりました。

イラスト制作のスケジュール管理に使えるアプリのご紹介もしているので
興味がある方はご覧ください。

殴り書きを売ってもいいの?

「でも、殴り書きの絵やメモなんて売ってもいいんだろうか」

と思う方もいますよね。私もそう考えて最初は躊躇しました。

でも最大の目的は、アイデアをゴミにしないことです。

私もまだお金は発生していないのですがそれでもメリットはたくさんありました。

  • 本棚がスッキリした

  • 常に「描かなきゃ」と頭の隅で気になってたアイデアをコンテンツ化して頭の中がスッキリした

  • メモした当時の気持ちが蘇り「絶対に完成形を描こう!」と創作意欲が復活した

お金にならなくても、これだけで価値があります。

さらに派生した売り方

サブスクで公開したものが溜まってきたら、

同人誌
kindle

などで書籍にして売ってもいいかもしれません!

これ中身は全く同じでもいいと思います。
まとまって一覧になった物が欲しい人もいますからね。

よくブロガーの記事をまとめただけの本が売れたりもしますけど、まとまったものにはまた違う価値が生まれるんですよね。

こうして小銭を稼ぐ販路を広げちゃいましょう。
いつか小銭どころではなく大量に稼げちゃうかもしれません。

AIに勝てる要素「制作過程」

ここで話は逸れますが、AIの話をさせてください。

最近はAIイラストでめちゃくちゃうまいイラストが量産できるようになりましたよね。私も危機感を覚えています。

しかし、制作過程というのはAIには出せない人間独自のものだと思うんです。AI独自の制作過程はあるのですが、人間とは全く違った生み出し方です。

だからこれからAIに負けず生き残るには、過程をどんどん出していくのが一つの道だと思っています。

まとめ:アイデアは腐らせない!

年末の大掃除を機に、アイデアも大掃除してスッキリしましょう!

最後に今回の内容をおさらいです。

  • アイデアはサブスクで売る

  • 殴り書きやメモの状態のまんま公開する

  • 溜まってきたら違う形で同じものを売る

まずは本棚やPCの中のアイデアを全部出して見るところから始めてください。思ってる以上にあるかもですよ…!

今回の方法は私も実践してメンバーシップを開設したので、よければ参考にしてみてください↓

最後まで読んでくださりありがとうございました!

サポートして頂けると嬉しいです!いただいたサポートは今後の活動費に使います。