マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年12月

31
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#ハノイ

『日本昔ばなし』の世界。

■気温1℃のベトナム北部。 ・最近のベトナムNEWS(2023年12月18日付)、「23年ベトナム初の寒波、寒気の影響、地域で異なるも北部は最低気温1~13℃を記録」。 ・北部ベトナムは「今年初の広範囲にわたる寒波に見舞われ、多くの地域で気温が10度C以下に低下している」。 ■霜が降り始める。 ・「特に中国に隣接する北部ランソン省のマウソンでは気温が1.2℃まで低下した」そうだ。 ・この寒波は非常に強い寒気の流入を受けて発生し、「ハノイ市では最低気温が12.5℃となり、そ

ルイ・ヴィトンの高級観光列車。

■高級観光列車は南北を結ぶ。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月28日付)、「ルイ・ヴィトンは『ハノイ-ホーチミン間の高級観光列車運行サービス』を交通運輸省へ提案」。 ・オリビエ・ブロシェ駐ベトナム/フランス大使は、「ルイ・ヴィトン等フランスの高級服飾ブランドがベトナムで高級観光列車、運行サービスの検討を明かした」。 ・ブロシェ氏はグエン・バン・タン運輸相との会談で、「ルイ・ヴィトン等が車齢30年以上の列車を改修し、首都ハノイ(北部)と南部ホーチミン市を結ぶ南北鉄道で

寒さで休校になるベトナム。

■北部の急速な冷え込み。 ・最近のベトナムNEWS(2023年12月11日付)、「ベトナム北部は急激に冷え込み冬到来、今月16日迄の最低気温20℃、17日以降最低気温10~14℃」。 ・「ベトナム北部地方、首都ハノイ然り、17日以降は今シーズン初となる厳しい寒波がやって来る」、本格的な冬の季節となる。 ■南部は寒さ知らず。 ・「11日夜〜16日にかけての気温は20〜28℃で所々で小雨が降り、朝晩には薄霧が発生」。 ・「16日〜17日夜にかけて強い寒波の影響を受け、小雨が降

本当に必要な消費をえり抜く。

■ベトナム国内線航空運賃が引上げ。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月30日付)、「ベトナム運輸省は航空燃料価格高騰で国家管理下の『国内線航空運賃』の上限、来年3月引上げ」。 ・同省は上述を今年11月30日に通達(34/2023/TT-BGTVT)で公布している。 ■国家管理下の『国内線航空運賃』。 ・「ベトナムで流通する物品やサービスの価格は国家が直接管理していたが、1986年にドイモイ政策によって市場経済が導入されると、需要と供給のメカニズムにより価格が決定され

自販機のお茶に感動する。

■ハノイ大気汚染世界ワースト3位。 ・最近のベトナムNEWS(2023年12月4日付)、「『ハノイ大気汚染世界ワースト3位』、空気質指数(AQI)は167で健康に有害なレベル」。 ・スイスの『IQAir社』調査、「特に11月から現在までハノイ市及び北部の他省でも悪化が見られ、市民の健康に大きな影響が出ている」と発表。 ■ハノイのAQIは「健康に良くない」レベル。 ・天然資源環境省の環境汚染管理局は地方環境局に対して、「排気ガスや粉塵が発生する活動を監視、管理することを強く要