マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年9月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#バイク

「歩きにくい歩道」が多い理由。

■最近のベトナムNEWS(2023年9月18日付)、「ホーチミン(HCM市)の道路や歩道、24年より使用料の徴収開始、年間収益49億円を見込む」。 ・「2024年1月1日から、道路や歩道の一部を駐車スペースやビジネス用途の月額使用料1㎡あたり121円〜2130円と定める予定」。 ・この方針は交通運輸省からホーチミン市人民委員会に提出され現在同市人民評議会の承認待ちとなる。 ■収益は道路や歩道の維持、管理のため国家予算に加算される。 ・HCM市には現在幅5m以上の道路が48

折畳式ケータイほぼ皆無、バーから一気にスマホへ。

■最近のベトナムNEWS(2023年9月13日付)、「9月29日『iPhone15シリーズ』発売、ベトナムでの価格帯14~28.7万円/日本11~26.5万円(9月22日発売予定)」。 ・(日本の数値以外)上述はベトナムのアップルストアオンライン及び正規販売店の公表価格となる。 ・「(IT最大手)FPT社は前モデル『iPhone14』の売上を20%上回る見通しを示した」。 ・家電量販店はアップル公表価格より3〜9千円下回る価格設定で販売する模様。 ■ベトナムにいる日本人のi