見出し画像

では、半農半Xの「X」の部分にUberEatsの配達員は適していると言えるか?

最近はUberEatsのバッグを背負った原付きバイクや
自転車を街中で見かけることも多くなりました。

都内では飲食店の出前サービスとして定着してきたようです。

もちろん、配達の依頼が来ない時もあるようですが、
ランチタイム等の「繁忙時間帯」にはかなりお呼びがかかることがあるようで、

実際、前回の記事でヒアリング(?)した配達員の方も
「楽しみながら」仕事をしている感じでしたし、

「時給」も悪くなさそうでした。

コンビニやスーパーのレジ打ちバイトが、
都内だと時給900~1000円程度の事が多いのと
比較すれば、

バイトとしては「悪くない」ように思えます。

では、半農半Xの「X」の部分をUberEatsの配達員にしてしまう、

つまり、配達員として一定のお金を稼ぎながら、
半農生活をすると言うのはどうなのでしょうか?

趣味で週末農業をするのでなく、
ある程度、野菜の直売や体験農園の運営等をして、

現金を稼ぐとなると、週2-3日は拘束されます。

別な言い方をすると、
週2-3日、「農業」をして、
週2-3日は、「それ以外の仕事」をする

そういう二重生活が求められるのが、
半農半Xの「X」の部分でもお金を稼ぐ生活

と言うことになります。

そういう生活をする上でUberEatsの配達員をすることは
どうなのでしょうか?

配達員と言うあり方は、
半農半Xの「X」の部分に
適していると言えるのでしょうか?

この点について、次回以降、述べていきたいと思います。

半農予備校・菜園起業大学のウェブサイトでこの記事を読む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?