見出し画像

「甦れ、自分。」ジョイフルゴスペルバージョン

こんにちは、歌うセルフケアメンタリストのさいちゃんです(^^)

今日も「甦れ、自分。」いろいろバージョンの紹介です♪
今日はジョイフルゴスペルバージョンです。

ゴスペルとは、、、
ゴスペル (gospel) または福音音楽(ふくいんおんがく)は、アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。ゴスペル音楽(ゴスペルおんがく)ともいう。ゴスペルは英語で福音および福音書の意。(Wikipedia より)とあり、黒人の感情の発露やアフリカ的なシンコペーションなどが特徴らしい。

私がピン!とくるのがこの映画。「天使にラブ・ソングを」。


YouTube で検索したら、こんなのもありました。

観客との一体感、パフォーマンスが素晴らしいですね!


日本人では、「ハモネプ」に出ていたアカペラグループ「たむらまろ」の動画がありました♪


あと、アニメからはこちら(^^)

ひとつの歌でも、いろんな表現があっていいですね!
音楽は自由だー❣️

エレクトーンではレジストレーションメニュー「ポップス&ロック」の「ジョイフルゴスペル」を使って演奏していますが、リズムは「リズム&ブルース」の中の「ニュー ゴスペル」を使用。

他にも「ゴスペル」とつくリズムがあり、「ゴスペル シスターズ」「ハリウッド ゴスペル」「ゴスペル パーティー」「ニュー ゴスペル」「ゴスペル シャッフル」の5種類です。

リズムだけ変えて弾いてみるのもなかなか面白いですね!
ジャズオルガンのメロディーでお楽しみください(^^)


ここから先は

583字 / 1画像
この記事のみ ¥ 180

ぜひ、サポートをお願いします! いただいたサポートは私の次なる表現、発信、周りへの循環、社会貢献に繋げていきます。ありがとうございます!