見出し画像

キツかった留学2年目😵の嬉しかった瞬間🤭

こんにちは!

前回、留学2年目ってキツかったーー!
って話をしましたが
そんな日々に起きたほんの一瞬の嬉しかった事!を
サラッとお伝えしたいと思います!

はい!
留学2年目からは自分自身でも英語が上達してきているのがわかっていました。
リスニング、相手が話している内容は
だいたい雰囲気で理解出来るようになっていたと思います。
ただ、一語一句わかるほどにはまだまだ…。
自分が言いたいことも、少しですが、自然と、考え過ぎず
出てくるようになってきていました。

そんな中で、今でもハッキリ覚えている嬉しかった出来事は
2年目、
半年くらい経ってからのある日の一幕!というか一言です!


登場人物は、
1年目一緒のプログラムで留学をしていた友達のホストママ。
ちょーーーパワフルな女性で今でも大尊敬👏
当時は確か、今の私と同い年くらいだったらしいからびっくりです!
マージーでパワフル!!!笑 
なのにちょーーーしっかりしていてめっちゃかっこいい!
話すたびに発音に関して
厳しくも優しく丁寧に教えてくれる人でした。

"Say it like this. You use your mouth like this!"
“口をこうして、こうに発音するのよ!真似してみて!”
みたいな。(☝️これ、強く言ってる感じだけど、全然優しかったです!)


そのホストママに久しぶりに少し会う機会がありました。

実際会って話したのはほんの少しだけ。

彼女:”Hey saika! wow, aren't you cold?!" 
                     ”ヘイさいか! え!寒くないの?!”
      (☝️私、気温低かったのにショートパンツ履いていました笑)
わたし:”yea.. I was gonna change but I didn't have time so."
              ”うん、着替えようと思ったんだけど、時間がなくて・・・”

と、こんな感じの会話をしたのです。いたってシンプル。大した内容でもない笑

しかし!私が話した瞬間、彼女の顔つきが変わったのです。
なんだか真顔に…
いや今思えばビックリした顔なのかな?笑 

え…なんか変だったかな…また発音かな...
って一瞬怖かったのですが、
彼女はそのあとすぐに、

”wow..! Your English got better!
You used to have very thick accent!  GAHAHAHAHAHAHAHAHA"
“あなたの英語、とっても上達したわ!
今まではとても強いアクセントがあったのに!!ガハハハーーー!!!“


と、豪快に言ってくれたのです。

こんなにハッキリ覚えているなんて、
きっと誰に褒められるより嬉しかったのかもしれないです。
だって、初めはあんなに発音を直されていましたからね!笑 

その瞬間から、自分の英語にもっと自信を持っていいんだ!
と、思ったことも覚えています。

心のなかでは自信を持ち始めていたと思います。
そんなふうに自信を持っていくと
不思議と更に上達していく気がしました。

それでも自分なんてまだまだ
という気持ちが勝ってしまうことは多かったです。
本当に自分で自分が嫌になる時も沢山ありました。
今でもあります。笑

ただ、このたった1日のたった1コマで
自分で気づいていなかった自分自身の成長を感じられて
今でもこの言葉を思い出して、
よし!自信を持とう!
って、思えるのです!

はい!
シンプルに本当に嬉しくて救われた瞬間でした!


読んでくれてありがとうございます☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?