マガジンのカバー画像

基礎自治体訪問記

29
各地域の環境はさまざまに異なっており、十把一絡げに語れるものではありません。地形などの自然環境、人口や政治・経済・社会などの実情に応じた関心があり重点があり課題があり、それを解決… もっと読む
運営しているクリエイター

#避難

基礎自治体訪問記17.松阪市〔令和2年11月9日(月)〕

三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地を境に奈良県に接する。地形は…

基礎自治体訪問記16.伊勢市〔令和2年11月9日(月)〕

人口127,817人(平成27年国勢調査)。 三重県の中東部、伊勢平野の南端部にある比較的温暖な…

基礎自治体訪問記11.御殿場市〔令和2年7月2日(木)〕

徳川家康が最晩年に隠居所となる御殿の造営を命じたことに由来する。この御殿は家康の存命中に…

基礎自治体訪問記9.大阪市〔令和2年6月12日(金)〕

基礎自治体の訪問した際、重視している災害、防災の重点施策、業務の現状と問題点などの基本的…

基礎自治体訪問記8.練馬区〔令和2年6月2日(火)〕

関東ローム層の赤土を練ったところを「練り場」と言ったとか、石神井川流域の奥まったところに…

基礎自治体訪問記7.西東京市〔令和2年6月1日(月)〕

西東京市は、東京都のほぼ中央、武蔵野台の岩盤の平坦な土地にあり、昔は石神井川の洪水災害な…

基礎自治体訪問記6.三島市の施策紹介〔令和2年4月15日(水)〕

三島市は、防災先進県と言われている静岡県内でも、意欲的な施策に取り組んでいる市だと言われています。 その施策の一つ、「黄色いハンカチ作戦」を紹介します。 震度5弱以上の地震が起きた際、黄色いハンカチを屋外に掲示することで、「うちは大丈夫だから支援は不要です」という意思表示をするものです。 捜索や支援をする人たちにとっては、大変有り難いことだと思います。 自衛隊が災害派遣に出動した際、各部隊に地域割りをして、捜索に手戻りが出ないように、文字通り、片っ端から、虱潰しに避難

基礎自治体訪問記5.三島市〔令和2年4月15日(水)〕

伊豆半島北端部に位置し、かつては伊豆国の国府が置かれていた交通の要点で、三嶋大社の門前町…

基礎自治体訪問記4.伊豆の国市〔令和2年4月15日(水)〕

伊豆半島北部に位置し、東西南の三方を山に囲まれ、約7割が山間地で、河川が南北に延びる田方…