見出し画像

【一人暮らし必見】パンだけじゃないトースター活用術3選!

みなさんこんにちは。
早速ですが、我が家にトースターを導入して、早1年。
この便利さをどうしても伝えたいので書きます。

みなさんのご家庭にも当たり前のようにあるかもしれませんが、一人暮らしならどうでしょう?
朝ごはんを食べない方やパン派じゃないよ!という方は持っていないという方、多いのではないでしょうか。

私は一人暮らしブランクがあって、現在2回目の一人暮らしをしているのですが、1回目はトースターがありませんでした。
電子レンジにトースター機能があり、それでパンを焼いていたのですが・・・

久しぶりに使うと・・・まずい。。。
なんなら、焼かないほうがおいしい。。。(冗談抜きで、ほんとです)

というわけで、人気のアラジンのトースターを購入。
初めてパンを焼いた日、おいしくって感動。大げさですがほんとです。
人気者には理由があるんだな〜と実感。


リアルな生活感が出るのでキラキラでごまかす。。

実家ではパンを焼く以外の用途がほぼありませんでしたが、いろいろ使えるんですね〜。
私はこんな感じでトースターを使います。

・お惣菜(とくに揚げ物)やピザのあたため
・魚を焼く
・ヘルシーな揚げ物を作れる

お惣菜やピザのあたためは大した発見ではありませんが、自炊、大変なので、サクッと仕上がるの、やっぱり最高です。

そして、魚を焼けるのは知りませんでした・・・!
言われてみればなるほど〜なんですけどね。
これまたふっくらおいしくできる。

魚を焼くのって、焼くだけだから調理がラクなんですけど、「魚焼いている」だけで、自炊ちゃんとしてる感じ、出ませんか・・・??笑

そしてトースターを使うメリットはやっぱり。。。

・焼いている間、他のことができる
・洗い物が少なくすむ

これらにつきますよね。
料理、好きな方なんですが、洗い物がやっぱり嫌なんですよね〜、、、

便利な調理家電がたくさんありますが、一人暮らしだと収納スペースがなかったり、なかなか調理器具も増やせないですしね。

今の部屋のレイアウトを考えたときに、真っ先にトースターを置くスペースは優先して確保しました!!

みなさんもトースター生活、始めて見ませんか??

#おすすめ家電


この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,410件

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?