見出し画像

今日のF子。

お昼過ぎ、内線電話が鳴る。

F子からだった。

F子「ちょっと来て、『立』が出ないっ!」

ぼく「???」

何のことかもわからずF子のところに行く。

すると、F子がテプラの前で悩んでいる。

どうも『﨑』という漢字が出ないらしい。

普通の"さき"は、山に大に可と書く『崎』が主流だが、F子が欲しいのは山に立に可のほうの『﨑』。

ぼくも一緒になってずいぶん探したが、見つからない。

その間に、F子の興味はそれまで気付かなかった多種多様の絵文字の方へ。

もはや『﨑』の存在はどこへ……?

結局最後まで見つからず、詳しい人に託そうとなって終了。

しかし、

「『立』が出ない!」とは、なかなかの呼ばれ方。

結果からダイレクトに伝えてくるあたり、何とも清々しい。

ではまた✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?