TCP/IPモデルについて

 TCP/IPとは、インターネットを含む多くのコンピュータネットワークにおいて、世界標準的に利用されている通信プロトコルのことです。簡単に説明すると「送ったデータが相手に届いたか、その都度確認しながら通信するやり方」や「正確な信号を送信する通信の規格を定めたもの」と言えます。
TCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)という2つのププロトコルを中心に複数のプロトコルから構成されます。


OSI参照モデルとTCP/IPモデルの比較

 TCP/IPは4層に分かれた通信方法を定義しています。1層のネットワークインターフェイス層は主にLANなどで用いられる通信方法です。2層のインターネット層はIPアドレスを用いた通信方法です。3層のトランスポート層はTCPとUDPで通信の品質が変わります。4層のアプリケーション層ではメールやWebページ閲覧など利用するアプリケーションによって通信方法は変わり多数存在します。

OSI参照モデルとTCP/IPモデル

TCP/IPモデルの各階層の役割

各階層の役割

・アプリケーション層

アプリケーション層は、アプリケーションで扱うデータのフォーマットや手順を決める役割を担います。Webサイトや電子メールなど、インターネット上で提供されている隔週サービスとデータのやり取りをする階層です。

主なプロトコル


・トランスポート層

 トランスポート層は、アプリケーション層で利用されているプロトコル間での通信を制御することです。
 上位層のプロトコル間通信の橋渡し役として主にTCPまたはUDPを利用します。TCPはデータの信頼性を重視しますが、UDPはデータの通信速度を優先します。つまり、アプリケーション層のプロトコルで信頼性を重視するのであればTCP、転送速度を重視するのであればUDPを利用します。

TCPの概要
 TCP(Transmission Control Protocol)は、データの信頼性を保証するプロトコルです。
 TCPを利用するアプリケーション層のプロトコルには、WEBの閲覧を行うためのHTTP、電子メールの送受信を行うSMTPやPOP3、ファイル転送を行うFTPなどがあります。

UDPの概要
 
UDP(User Datagram Protocol)は、通信速度を優先するプロトコルです。
 UDPは、データの信頼性より通信速度を重視するアプリケーションで利用されます。例えば、通信途中で多少データが欠落しても遅れを生じさせずにデータを送る必要がある音声や画像などのリアルタイム通信アプリケーションなどで利用されます。

TCPとUDPの比較


・インターネット層

 インターネット層は複数のネットワーク間のデータ転送を行う役割を持っています。
 ネットワークは1つのネットワークにあらゆる機器が接続されているわけではなく、たくさんのネットワークが存在し、そこに色々な機器を接続していることで実現しています。

主なプロトコル

まとめ

 TCP/IPとOSI参照モデルでは通信に対する概念が異なるため区切られている層が異なります。OSI参照モデルに合わせた考え方では、主に領域に着目するとネットワークの役割が理解しやすいです。


エンジニアファーストの会社
株式会社CRE-CO


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?