Ciscoルータでインターフェイスの基本設定と確認

ルータの基本的な設定とその確認方法について紹介します。


IPアドレスの設定

ルータ2台構成

イーサネットでの接続


RouterAの設定

Router>enable
Router#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#hostname RouterA
RouterA(config)#interface GigabitEthernet0/0/0
RouterA(config-if)#ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
RouterA(config-if)#no shutdown

RouterA(config-if)#
%LINK-5-CHANGED: Interface GigabitEthernet0/0/0, changed state to up

RouterBの設定

Router>enable
Router#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#hostname RouterB
RouterB(config)#interface GigabitEthernet0/0/1
RouterB(config-if)#ip address 192.168.1.2 255.255.255.0
RouterB(config-if)#no shutdown

RouterB(config-if)#
%LINK-5-CHANGED: Interface GigabitEthernet0/0/0, changed state to up

設定手順

①ホスト名の変更

Router>enable
Router#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#hostname RouterA

グローバルコンフィギュレーションモードに移行し、ホスト名を変更する
※複数台のルータを使用している場合、同じホスト名だとどの機会にログインしているかわかりにくくなるため、ホスト名をデフォルトのものから変更し、それぞれ固有の名称を割り当てます。

②IPアドレスの設定

RouterA(config)#interface GigabitEthernet0/0/0
RouterA(config-if)#ip address 192.168.1.1 255.255.255.0

設定対象のインターフェイスのインターフェイスコンフィギュレーションモードに移行し、IPアドレスを設定する
※ip address <ipアドレス> <サブネットマスク>

③インターフェイスの有効化

RouterA(config-if)#no shutdown

no shutdownコマンドでインターフェイスを有効化する


インタフェースの確認

特権EXECモードで次のコマンドにより、確認できます。

RouterA#show interfaces GigabitEthernet 0/0/0
GigabitEthernet0/0/0 is up, line protocol is up (connected)
  Hardware is ISR4331-3x1GE, address is 000d.bde6.4501 (bia 000d.bde6.4501)
  Internet address is 192.168.1.1/24
  MTU 1500 bytes, BW 1000000 Kbit, DLY 10 usec,
     reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
  Encapsulation ARPA, loopback not set
  Keepalive not supported
  Full Duplex, 1000Mbps, link type is auto,  media type is Auto Select
  output flow-control is on, input flow-control is on
  ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00, 
  Last input 00:00:08, output 00:00:05, output hang never
  Last clearing of "show interface" counters never
  Input queue: 0/375/0 (size/max/drops); Total output drops: 0
  Queueing strategy: fifo
  Output queue :0/40 (size/max)
  5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
  5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
     0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer
     Received 0 broadcasts (0 IP multicasts)
     0 runts, 0 giants, 0 throttles
     0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
     0 watchdog, 1017 multicast, 0 pause input
     0 input packets with dribble condition detected
     0 packets output, 0 bytes, 0 underruns
     0 output errors, 0 collisions, 1 interface resets
     0 unknown protocol drops
     0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
     0 lost carrier, 0 no carrier
     0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out


説明

-- 1行目
GigabitEthernet0/0/0 is up, line protocol is up (connected)

GigabitEthernet0/0/0 is up
 インターフェイスが物理層として機能しているかどうかの確認
 up: 機能している
 down: 機能していない
 administratively down: シャットダウン状態
※シャットダウン状態になる場合、コマンドno shutdownを実施していない可能性が高いです

line protocol is up (connected)
インターフェイスがデータリンク層として機能しているかどうかの確認
up: 機能している
down: 機能していない
※downの場合、ケーブルの接続を先に確認しておきましょう

-- 2行目
Hardware is ISR4331-3x1GE, address is 000d.bde6.4501 (bia 000d.bde6.4501)

Hardware is ISR4331-3x1GE
ハードウェアのタイプが表示されます

address is 000d.bde6.4501 (bia 000d.bde6.4501)
インターフェイスのMACアドレスが表示されます

-- 3行目
Internet address is 192.168.1.1/24

インターフェイスのIPアドレスとサブネットマスクが表示されます。

-- 4行目と5行目
MTU 1500 bytes, BW 1000000 Kbit, DLY 10 usec,
     reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255

MTU:1回の通信で送信できるデータの最大量
BW:帯域幅 1秒間送信できるデータ量
DLY:遅延時間
reliability:信頼性
txload:受信負荷
rxload:送信負荷

-- 6行目
 Encapsulation ARPA

インターフェイのデータリンク層でのカプセル化

-- 7行目
 Keepalive not supported

回線が機能しているか確認するためのキープアライブの送信間隔

-- 8行目
 Full Duplex, 1000Mbps, link type is auto,  media type is Auto Select

通信モード、通信速度、規格。
Full Duplex:全二重通信
Half Duplex:半二重通信
Auto:オートネゴシエーション

-- 16行目と17行目
   5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
   5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec

5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5分間平均の受信bpsやパケット数

5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5分間平均の送信bpsやパケット数

-- 20行目
   0 runts, 0 giants, 0 throttles

runts:パケットの最小サイズを満たさないために破棄されたパケットの数
giants:パケットの最大サイズを超えたために破棄されたパケットの数
throttles:バッファやプロセッサに負荷がかかり、受信できなかった回数

-- 21行目
   0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored

input errors:runts、giants、throttles、CRC、frame、overrun、ignored counts を合わせたエラー数
CRC:CRCのチェック失敗した数
frame:オクテット数が整数値となっていない不正なパケット数


まとめ


ルータのインターフェイスに設定を行った際や通信ができなくなった際には、インターフェイスの状態を確認する必要があります。
#show interfaces コマンドを実行すると、インターフェイスの状態、パケットの統計情報などの詳細を確認できます。


エンジニアファーストの会社
株式会社CRE-CO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?