見出し画像

【音に味がある?】はじめての共感覚と色覚と。

およそ4%の人に見られるという共感覚
あなたの周りでこの現象を聞いたことがあるでしょうか。
共感覚とは(関西学院大学 長田教授によると...)

文字や数字に色が付いて見えたり、音を聞くと色が見えたりするなど、通常の感覚に加えて別の感覚が無意識に引き起こされる現象のこと。
多くの種類があり、
文字や数字に色を感じる「色字」。音を聞くと色を感じる「色聴」などがあります。
このほかにも痛みから色を感じる
曜日や月から色を感じる、味から形を感じる
など150種類以上の共感覚が確認されているということです。

(引用:5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性

妻には共感覚があります。音に味があります。これに対して対策することも特にありませんが、当たり前なことをまとめたいと思います。

  • 共感覚は個性であると認識する。

  • 混乱しているのであれば、頭を整理するお手伝いをする。

彼女の場合には視覚過敏で白い紙と文字とのコントラスト、ローマ字も苦手(別記事で紹介)なので、以下の3つのことに配慮しています。

【対策】文字を書いて伝えるとき

  1. 背景とのコントラストを少なくする。

  2. アルファベットを使用しない。(学習障害)

  3. フォントに気をつける


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?