こば@スマホアドバイザー

シニア向けスマホ教室を定期開催。約10年間の通信業界を経て独立。今後はジュニア世代向け…

こば@スマホアドバイザー

シニア向けスマホ教室を定期開催。約10年間の通信業界を経て独立。今後はジュニア世代向けの教室を予定。全ての世代に向けたITリテラシー向上に向けたマニュアルを作成します。特に子育て世代、シニア世代のスマホ利用時のお困りごとを相談ください!あなたと一緒に解決策を考えます!

マガジン

最近の記事

子供にスマホ、いつから持たせる?

こんにちわ、現在シニア向けにスマホ教室を開催しております、こばと申します。 現在Twitterで自分のスマホ業界に対する発信。 ブログではシニア向けのスマホ利用提案。 Facebookでは年配者へのスマホ提案。 今後Instagramでは主婦向けのスマホ利用提案。みな noteでは子供をお持ちの方向けの発信を しようと思っております。 スマホを持たせる年齢 さて、まずは皆様 1番重要な質問です。お子様にいつスマホを持たせましたか?いつ持たせようとしていますか?もちろん

    • +30

      30代男性が取り組んだ半年で20キロ痩せる健康的に痩せる為の知識・習慣を身につける(後半)

      • +30

        30代男性が取り組んだ半年で20キロ痩せる健康的に痩せるための知識習慣を身につける(前半)

        • ★スマホで検索すること

          初めての投稿になります。 私は現在スマホアドバイザーとしてジュニア世代、シニア世代のスマホアドバイザーをしております! そんな私が毎日思うことは 「それ、スマホで検索すればわかりますよね?」と、あまり口には出せないことを考えております。 私なんかはもうベテラン(業界7年)ですからある程度話せばお客様の知識量っていうのは判断できます。 そもそもお客様が質問することというのはある程度同じ質問ばかりで Google先生に 「質問 機種 状態」くらい書けば大体答えが載っ

        子供にスマホ、いつから持たせる?

        マガジン

        • スマホで悩む全ての人へ
          1本
        • スマホアドバイザー
          1本