心霊スポットじゃなくて良かった^^飛地山

流山市は「都心に一番近い森のまち」「新撰組ゆかりの地」以外でも、どうやら嫌な情報で知られているらしい😨
インターネットで調べてみたら流山駅近辺が心霊スポットという記事が💦
飛地山(新撰組が新政府軍に砲撃した高台)エリアが、元処刑場だったから本来は飛血山だとか、人骨ゴロゴロ出てきたとか💦
怖いの嫌いなんですけど、、、😵
でもよく調べてみたら、それらはデタラメとのことでした💧

埋蔵文化財に係る市の試掘調査を行い、専門家に分析してもらったところ、それら事項は学術的根拠のない流説であるとはっきりしたとのことです👏
処刑場跡地でもないし、過去に人骨も出てないとのことで、住居跡地が発掘されたとのことです。
出典:流山市街づくり委員会会議録

飛地山が心霊スポットだなんて、書いている人は面白がっているのでしょうけど、歴史的根拠がなければファンタジーにもならない、ただの嘘な記事なだけなので本当に迷惑な話ですよね💧
その土地を好んでいる人、その土地が持っている歴史に対して、本当に失礼だと思います。

>流山市のホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?