見出し画像

良い学び!コミュニケーションや育成に悩む皆に伝えたい!

暖かくなってきて春を感じるようになってきましたね。
昨日は北海道の春の風景、タイヤ交換をしている方が沢山いました。
北海道ではゴールデンウィークでも雪が降る事があるので『少し早いかな?』と感じるタイミングですが遠出をしないなら多少雪があっても気を付ければ大丈夫なんです。
僕は通勤に30分ほど運転するのですがそこそこ速い速度で30分なので雪が降るとさらに時間がかかるのでまだ交換はしません。
代わりに洗車をしました。
冬の間はお店での洗車でない限り洗ったそばから凍っていくので数か月ぶりの洗車です。パッと見は綺麗になりましたが鉄粉の付着が酷いので今週末も洗車をすると思います。😅

さて、関係ない話が長くなってしまいましたが大変良い学びがあったのでご報告いたします。
それはこちら

スポーツコミュニケーションアドバイザーのTERUさんのセミナーを2回とも受講させていただきました。
TERUさんは大変キレイな方ですし同年代に見えたのでTERUさんについて調べると大変有名なプロ野球選手の奥様で本の出版をされたりセミナー開催をされている方だと知りました。
そして、僕よりお姉さんでしたが若さの秘訣も教えて貰いたいと感じました(笑)
(僕は20歳位の頃から三十路に見られるタイプなので切実です。)

すぐに話がそれるのは僕の悪いクセですね。本題に入ります😅
僕は昔からコミュニケーションに悩んできたので大変興味のあるセミナーでした😄
僕は周りに気をつかうタイプだったので周りの人の気持ち・感情は感じ取れるのですが『どうしたら良いか』が分からなかったんです😥
そして、自分がどうしたいかではなく『どう動くのが正解か』と考えて動くので今思うとロボットみたいでした。

そんな僕も多くの学びを得ることで人間らしくになれたと思っています。
特に衝撃を受けた本はあの大ベストセラーです。

アドラー心理学の「嫌われる勇気」です。
興味深かった内容としては
・あらゆる悩みの原因は人間関係にある。独りだったら悩みは存在しない。
・他人は自分が思っているほど自分に興味がない。
・相手が自分を嫌っていたとしてもそれは相手の問題であって自分の問題ではない。それを解決するために努力する事は間違っている。

だったかな〜既に数年経っているので僕の中で都合よく編集されているかもしれません(笑)
でも、人との関わりが大分楽になったと感じています。
なんだか久しぶりに読みたくなってきました。

そんな悩める僕がTERUさんのセミナーを受けて新たな学びを得る事が出来ました。
最初の基礎編は「社会人として働く上で知っていると楽になる。逆に知らないと困ったことになる。(僕はとても困りました。教えてくれる人も周りに居なかったので)」と感じる内容で第2部への期待が高まりました。

そして、第2部の応用編を昨日受講しました。
人の個性を把握する事が主な内容だったように感じます。
学習の特性とキャラクターとでもいいますか、それぞれ4つのタイプに分類されました。
学習ではどう学ぶのが効果的な方法なのか。(聞いて覚える。見て覚えるなど)
キャラクターはグイグイ引っ張っていくタイプなのか、キッチリ分析して動くタイプなのか、サポータータイプなのかなどです。
ちなみに、僕は促進型というアイデアを出して皆と色々やる事を好むタイプでした。
それぞれのタイプの特徴を教えて貰いましたが僕はバッチリ当たっていました!
イジられキャラな事(何でもいいからかまってほしい)や周りが盛り上がらないと自分も盛り上がらない点なんかが特に(笑)
そして、話したい内容が多すぎて話がコロコロ変わるし話が長いというのはこのnoteだけでも完全に当たっています😋
普段からアイデアは出しますが自分でゴリゴリ進めるのではなく周りがアイデアに同意して動き始めるのを待つタイプなので本当に当たっています。
周りに協力者が現れないとすぐに諦めます(笑)
凄く大切な事だと自分で動き始めますけど😉

それぞれのタイプの取り扱い説明書も教えてもらえたので今後の仕事をスムーズに進めるのにとても役立ちそうです!

まさに孫子の兵法
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」
実感する良いセミナーでした。
今回の内容を活かせたと感じるエピソードがありましたら報告したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?