見出し画像

豚丼を作りました!好きなタレの話

この画像だと「焼肉丼」にも見えますが豚丼です。
北海道で豚丼というと十勝の豚丼が定番です。結構大きめで厚めの豚肉に甘じょっぱくて香ばしいタレが絡めてご飯にのっています。
お店によっては山わさびをのせたりアレンジされた物もあります。

でも、今回作るにあたってレシピ検索をすると違う豚丼が沢山出てきました。
そう、よくある牛丼の豚肉バージョンという感じです。
薄切り肉とタマネギを煮込んだ感じです。
それぞれに違った美味しさがありますが今回は北海道の豚丼用の肉を買っていたので写真のような仕上がりでした(笑)

ちなみにお店の豚丼はこんな感じです。

画像1

いや~写真の腕の差だと信じたい違いです(笑)
北海道外でも売っているのかな?
美味しい豚丼が簡単に楽しめるのがこちら

この豚の絵がまた可愛いですね~お店で見かけてもつい買いたくなります。
タレといえば皆さんは焼肉のタレはどのタレが好きですか?

CMでよく見かける「黄金のタレ」「我が家は焼肉屋さん」が有名で美味しいですが僕が好きなのは晩餐館のタレです。
衝撃のTVCM…牛が「カン カン カン カン 晩餐館 焼肉焼いても家焼くな」という子供の頃に聞いて頭から離れないあれです
その中でも「焙煎にんにく」が大好きです!

一時期、僕の周りのお店から姿を消していましたが最近はトライアルというお店で安定して買えるようになりました。もし、身近で見かける機会がありましたらタケシに騙されたと思って使ってみてください😋

料理するアピールをしていますが結構手を抜いている僕でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?