見出し画像

プレゼントもう買った?~妻・娘編~

先日は息子のプレゼントの事を書きましたが今日は妻と娘へのプレゼントのお話です。
実は我が家はPCでやるオンラインゲームに夫婦ではまりまして通常のTVゲームはPS2で長らくストップしておりました。
人気が落ち着いた頃にWiiやWiiUは買ったのですが子供が産まれてからはやる暇もなく、最近になって6歳の息子が色々できるようになったので家族でWiiUのマインクラフトというゲームを一緒にやっておりました。
しかし…子供達の雑な扱いによりディスクに傷がはいり最近読み込みが怪しくなってまいりました😥

そうなると以前からたまに妻が言っていたセリフ「Switch欲しいな…。」聞く機会が増えて参りました。
以前は品薄で買えず諦めていたのですが、妻の喜ぶ顔が見たい!』、『最近、自分への自己投資で大金を使ったのでその負い目を薄めたい!』という気持ちからSwitchの在庫状況を調べ始めます。

今でもやや高い値段も見受けられますが僕は任天堂公式サイトで発見します。
Switchの動物の森セットが定価で売られているのを!!
迷わず購入して明日か明後日届く予定です
😆

そんな僕の心配事は例のセリフをつぶやく周期が狭くなってきた妻が僕に内緒でサプライズ購入してSwitchが2台になってしまうことです(笑)
届いたら少し早いですがすぐに妻に見せて喜ばせたいと思います😉

さて、我が家の2歳の娘が欲しいプレゼントは「おせわだいすきメルちゃん」でほぼ間違いありません。

メルちゃん

保育園でも大のお気に入りで着せ替えをしてお世話をするのが大好き!
保育園に行きたくないとグズッていても「メルちゃんのお世話しないと。メルちゃん待ってるよ。」というと「行かなきゃ!」と言って素直に行くほどお気に入りなんです。

でも、妻は「娘ちゃんのプレゼントはメルちゃんで良いよね?」という僕の言葉にウンと言いません。

僕は気にならないのですが妻やママ友さんの間で『メルちゃんは怖い』と言われていてママ友さんは「娘がメルちゃん欲しいって言ってきて困る!」と言っていたほどでした。
何か不気味という怖いらしいです。まあ、何か歩き出しそうですけど(笑)

そんな娘のプレゼントは妻の誘導でアイスクリーム屋さんのワゴンの玩具になりました。メルちゃんとは保育園で遊んでもらうことにします😊

最後に、途中までSwitchをSwichと書いていました。普段僕はテストの見直しなどもあまりしないのですが、「みんなに読んで欲しいからちゃんと書こう!」と思って見直して調べて良かったです。
子供達には「確認は大事だよ。」と教えつつ僕も気をつけようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?