見出し画像

ヒレカツが夕食の主役から陥落する美味しさのブロッコリーのから揚げ

皆さん、美味しい料理食べてますか?

僕は美味しそうなレシピを見つけては作って食べています😋

そんな僕が今回皆さんに紹介したいのは

「ブロッコリーのから揚げ」です!!

以前、大根のから揚げをご紹介しましたが

こちらと同じお酒を飲みながら料理する料理研究家リュウジさんのバズレシピです。
しかも、今回はあばれる君が作っています

二人でおしゃべりしながら料理している様子も楽しいんですが、これが作ってみたら最高に美味しいんです!

外側の片栗粉でつけた衣はサクサクでブロッコリーの甘さが引き立つ丁度よい塩っぽさ…そう、まるでベビースターラーメンのような…(笑)

そんな衝撃の美味しさだったのでメインで作ったヒレカツ以上に箸が進みます。

画像1

ヒレカツも美味しいんですけどね。やっぱり、珍しい物が好きなんで😅

そして今回は豚汁も作りました。

画像2

皆さんは豚汁の具って何を入れますか?

僕は、
大根
人参
豚肉
油揚げ
こんにゃく
ごぼう
(実は一番大事だと思っています。)
に普段は白菜を入れますが今回はタマネギを入れました。
過去にはジャガイモサツマイモを入れる人も見たことがあります。
シイタケなんかを入れても美味しいのですが、僕の妻はシイタケ禁なので入れません。

味付けは酒と醤油を入れて味噌で整える感じにしています。
美味しい隠し味などあったらぜひ教えて欲しいです!😉

今回、豚汁を作るきっかけになったnoteがこちら

Miwa_毎日note362日目(目標は365日)さんの豚汁が美味しそうだったんです。
僕の豚汁とはまた違った雰囲気で食欲がそそられました😊

普段から感じていた疑問、皆は「豚汁をどう読んでいるのか?」をコメントで質問したところ快く回答してくださいました。

ちなみに、僕は「ぶたじる」でMiwaさんは「とんじる」でした。
僕の周りでも「とんじる」が多いですが僕はあえて個性を出して「ぶたじる」で通しています。(どちらで入力しても豚汁に変換できます(笑)

皆さんはどちらで読んでいますか?

さて、いつも通り大きく話が脱線しましたがブロッコリーのから揚げは本当に美味しいです。
普段は冷凍ブロッコリーばかり使っているので数年ぶりに生のブロッコリーを使用しました。
いや~洗うだけで先端がボロボロ崩れてくるし、ダメになるのが早いしやっぱり冷凍の方が使い勝手は良いですね。

でも、冷凍ブロッコリーだと水分が出てカラッと揚がらなそうなのでから揚げのためだけに生のブロッコリーを買ってくる予感がします。

良ければ皆さんもぜひブロッコリーのから揚げ食べてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?