見出し画像

我が家のお好み焼き

昨夜はお好み焼きを作りました。
僕は本当は広島風が好きなのですが子供達が食べやすいようにと、妻の好みで通常のスタイルで作ります。
まあ、僕はどっちでも美味しく食べるんですけど(笑)
最初は「ご飯いらないの〜😕」と言っていた娘もお好み焼きだと知ると「わたし、これ好きなの!」と言って食べてくれました😁

何か四角いお好み焼きの画像ですが、そんな我が家で使っているホットプレートはこちらです。

大きさはプレートが幅29.0 × 奥行17.5 × 高さ2.5cm
本体全体で幅42.0 × 奥行23.0 × 高さ16.5cm
とホットプレートにしてはとてもコンパクト!
ダイニングテーブルの上に置いても場所を取り過ぎず、プレートも焼肉用の溝がついていて油が落ちるものと通常の鉄板と2種類入っているので出番が多いです。
最近は深皿で鍋に出来たり、たこ焼き用のプレートがついたセットもあるようですがAMAZONレビューを見ているとたこ焼きプレートや深皿が入っていないトラブルが多発しているようです。
別売りもしていますが一つ3000円位するので悩みます。たこ焼き機はすでにもっていますし😅

TOP画像のようにプレートいっぱいにお好み焼きを作ると子供が喜びますし、大きさも程よいので買ってよかった商品です。
似たような商品もいっぱいあるので『うちのホットプレート大きくて邪魔だな~』と思っている方はおしゃれな小型ホットプレートにすると満足度が高いかもしれません😉

ちなみに、広島風で作るときはフライパンいっぱいに作ります。
結局、その時の最大の大きさで作るタケシなのでした(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?