見出し画像

今月のさえやま。#1


2021年8月。


noteをはじめて1カ月。
文章を書くことに少しだけ慣れてはきたけど、まだまだです。
書きたいことがありすぎて要点をまとめるのに時間がかかります。
書いては消しの繰り返し。
あんまりこだわりすぎなくてもいいのかなと思いつつ、どう書いたら読んでくださる方に伝わりやすいか、推敲してしまいます。
もう少し思考の整理や文章をまとめるスピードをアップできたらいいな。


夫と別居して1ヶ月が経過しました。
日曜日にお別れするときはとってもさみしい気持ちになるんですが、意外と金曜日が来るのが早く感じます。
夫はまだ新しい職場に慣れていないらしく、1週間が長く感じているようです。


今月、十数年ぶりにパソコンを購入しました。
そもそもは単身赴任になる夫との連絡ツールとして、スマートディスプレイを導入しようとしていました。
私たちのスタイルに合うツールは何か、と探しまくりましたが最終的に「パソコンならいろんなことができていいよね!」となり今に至ります。
夫はちゃっかりMacBookAirを買ってました。


私はパソコンのスキルがほぼ必要ない仕事なので、基本的な操作すらできない自分にちょっとコンプレックスがあったんです。
なので今は、ワード、エクセル、パワポを使ってみたりしています。
今年中にはMOSを受験してみたいなあ。
あとはYouTubeで音楽を流しているくらい。
カフェ気分を味わえそうなジャズピアノが好きで作業中はだいたい流しています。


私的には高額な出費ですが、学生時代に使っていたパソコンとは比較にならないほど薄く軽くなっていて、なんかもう、別物です。
あっぱれ、文明の進歩。

ほぼ日課となっていた夫とのビデオ動画は、パソコン導入後スカイプでも続けています。
同じ空間にはいないけど、数時間でも顔を見て話せるっていいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?