マガジンのカバー画像

人と人との関係を芸術に〜バイバイ👋のその前に〜

120
70歳からのオンライン番組、はじめます。多角的な視点のキッカケ、出会いによって生まれた感動など、皆さんで共有できたらと思います。
運営しているクリエイター

#ラジオ

115.「達×達(サエさんのココに注目)」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

達×達(サエさんのココに注目)


私が目指している『人と人との関係を芸術に』を、もしかしたら体現してくれる?と思える番組に出会えました。

マルクスに新しい解釈を、で30万部のベストセラーを出した経済思想家の斉藤幸平さんが、女優の柴咲コウさんを指名しての対談でした。

硬めと思われる哲学者が意外とミーハー?で、女優さんとしか見てなかった柴咲コウさんが、意外と?硬派な社会活動を。

仕事もジャンル
もっとみる

114.「占ってもいいですか?」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

占ってもいいですか?

この頃、観たいTV番組がないよね〜
とは、よく聞くし、私自身も同じです。
でも、それは私自身が、TVをただ観るだけの消費するばかりだったからかも?
と。

以前『広告批評』という面白い雑誌がありました。

内容は、その名のとうりで。

ただ、天野祐吉さんという編集長さんの視点がなかなか面白く、それが、商品の名前を列挙するだけの広告から、社会風刺を入れたり、回り回って商品価値
もっとみる

113.「流されない!」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜



流されない!


今、時代は大きく変化しています。

天変地異、
アフガニスタンに代表される政治変動
コロナも然り
今までに経験した事がない状況に追い込まれた時、人間は、どんな行動を?

まず、周囲の人の動きを見る。
次に、自分を多数派の人に合わせようとする。
そして最後は、『皆さんと一緒に行動する(流される)』、こんな行動パターンが多いのでは?

経験した事がなければ、わからないのは、自分だ
もっとみる

112.「煩悩即菩提(悟り)」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

煩悩即菩提(悟り)

「コレって、私には必要ない!
要らないから早く取り去りたーい!」
これは、内臓脂肪に対して思ってた私の気持ち。

でもでも、その内臓脂肪さんは、食料危機とかになった時は、『生存のパートナーにもなり得る』と知り、なるほど!と。

この世にあるもので、必要でないものは無い、
自分に起こる悩みや出来事も必要だから、自分で引き寄せているんです、と常日頃私がお伝えしている事とも繋がって
もっとみる

111.「日本の8月ジャーナリズム」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

日本の8月ジャーナリズム

『日本の8月ジャーナリズム』
こんな言葉、知ってました?
私は知らなかったのですが、聞いて、ハッ!としました。
何故か、思い当たる気がして。

その心は、
『8月』になると『戦争』関係の話題や特集を組む、それも、『日本人は被害者』という視点を強調する、
という、
ジャーナリズムへの皮肉?揶揄?なのでしょう。
でも、今年は少し違う傾向を感じます。

私たち日本人は、加害者
もっとみる

110.「ホームレスのA子さん」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

ホームレスのA子さん

『早く死ねばいいのに!』

近くのコンビニで、捨てている物を探していた時、A子さんが、店員さんから言われた言葉、です。

で、A子さんの返した言葉と、私との会話での反応に、びっくり‼️

店員さんの身体に、蕁麻疹?アトピー?、皮膚に湿疹がたくさんあるのを見て、A子さんは、こう言ったそうです。
『中国では、身体に湿疹などがある人は、食品わ扱う仕事はしてはいけないんですよ!』と
もっとみる

109.「DaiGoさんと世間」 人と人との関係を芸術に ~バイバイ👋のその前に〜

DaiGoさんと世間

メンタリストDaiGoさん、ホームレスさん関連の発言が炎上したと聞きました。

で、DaiGoさんと、批判をした人たちへ、バーバから一言。
お互いに、限りある時間を、有効に使いましょうヨ、と。

DaiGoさんの発言内容、読まれたら、胸に手を当ててちょっとだけ考えて見てください。

ご自分の心の中にも同じような思いは、ありませんか?

私は、ありました。
今は、ホームレスさ
もっとみる

108.「こんなところに私のエゴが」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

こんなところに私の“エゴ〟が。

ホームレスのA子(エイコさん)との会話の中で、私の“エゴ〟を発見❗️

路上生活を一年半以上も続けているエイコさん。

コロナ禍で、寒い冬を越して、また、暑い暑い夏が。

こんな中、『気力も体力の消耗も、もう限界だよね、
区役所と交渉して、住居と食料の手配が出来たから、そこに一時避難して!』
と、コレは私。

それでもアレコレ理由を付けて動こうとしないエイコさん。
もっとみる

107.「おコジキさん」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

おコジキさん

60年以上も前、お婆ちゃんが使っていた『おコジキさん』という言葉が耳に残っている。

何故コジキさんに『お(御)を付けるの?』
不思議だった。

録音の後、調べてみると、
『乞食(こつじき)とは、比丘(僧侶)が解脱を求めて修行こために行う、清浄の生命。
生業で心身を維持するのは、邪命とされた』とある。
60年の謎が解けた!

お婆ちゃんは、どんな人のどんな行為も、それは、その人のそ
もっとみる

106.「8月9日と私」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

8月9日と私

何故かは、わかりませんが、歳を重ねるごとに、義母の話が昨日の事のように、思い出されます。

長崎に原爆投下された当時、元夫は一歳半。
義母は、9歳、5歳と3人の子どもをどう育ててきたかを、余り語る事をしませんでした。

私自身は、人間は何故戦争をするのか?を疑問に思い、歴史書、映画、ドキュメンタリー等をたくさん観てきました。

義母からも一度だけ、長崎の原爆投下後に起こった事につい
もっとみる

105.「戦争」を知ろう 人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

『戦争』を知ろう

戦争を、全く違った視点から描いた映画を、続けて2本観ました。

一つは、日本映画の名作『二十四の瞳』(木下恵介監督)。

第二次世界大戦前から敗戦までの小豆島の分校での様子。
おなご先生と子ども達の生活を描く事で、戦争に翻弄されていく島民の様子が、静かに描かれている。

もう一つは、
現在上映されている『アウシュビッツレポート』
(ペテル・ヘブヤク監督)

描かれた国も時代も全
もっとみる

104.「オリンピックに変化の兆し」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

オリンピックに変化の兆し

今真っ最中のオリンピック。

私自身は、金、銀、銅とかのメダルの数は、全く関心がありません。むしろ数への拘りが嫌いです。

選手が自分の持てる力が最大限発揮できれば!
本人がメダルを取りたいと思うのであれば🙆‍♀️ですが。

前回の東京オリンピック、(57年前)のマラソンの円谷幸吉さんに、今回のオリンピックを見せてあげたい、今は、こんなに楽しんで競技してますよ、と。
もっとみる

103.「自分の頭」で考える 人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

「自分の頭」で考える 

和歌山カレー事件が起こったのは、1998年7月でした。

死刑囚として獄中にいる林眞須美さんの長女さんが、23年後の今年7月に、幼い子どもを道連れに自殺をされたというニュースが流れました。

事件との関連性は、まだわかからないという事ですが、当時、連日凄まじいマスコミ報道で、日本中から、凄まじいバッシングを浴びましたから、長女さんの人生に深く深く付き纏ってきた事は、確かだ
もっとみる

102.「そばかす姫と龍」を観て 人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜

『そばかす姫と龍』を観て

アニメの世界、バーチャルの世界は、全くのど素人ですが、観てきました。

私は、星⭐️4個。

その理由は、
1、今からの社会を、バーチャルと現実の行ったり来たりで表す、時代感覚

2、一人ひとりが、輝く事によって、個人も世界も幸せになる!という世界観

3、幸せになれるかなれないかは、自分に幸せのスイッチを押す事から始まるんだよ、というメッセージ。

この3つに、私は思
もっとみる