見出し画像

#9 リーダーや経営者に必要な力(24歳、独立3年目)

独立10周年につき、10年分のFacebook投稿で反響(いいね・コメント)があったものをまとめています。

24歳、顔文字がきゃぴきゃぴしている。きっとこのままトップ営業マンか、経営者になるんだろうと思っていたころ。

==================================================


リーダーや経営者に必要な力のひとつは、即座に意思決定をする【判断力】だとよく言われます。年間何百人、何千人、と言う人と出会って行くと、この【判断力の差】と言うのは顕著にその人の在り方を表すことがわかります。


例えば、事業案件を持っていったとき、飲み会に誘ったとき、
その場で即断できる人、
一週間迷って、答えを出す人、
どちらを次も誘いたいですか?
これは、単にYESを出すのが良いということではなく、
『この案件は自分にとって必要なことなのか?』
という問いに対して、即座にYES/NOが出せるかどうか、が大事だということ。


もっと言うと、
【自分にとって何が一番大切で、
自分は何をやりたくて、
どんな風に生きていきたいのか?
そのために、何が必要なのか?】


この情報を持っていないと、
即断即決はできません。


そして、情報は日夜変化し増えていくので、それを正しくキャッチできる力も必要になるわけです。自分の人生の目的が明確で、局面局面で必要なことを即、掴むことができる人は、やっぱりうまく行きます。


明日から休暇に入るので、
私もその感覚を研ぎ澄ましてきます^ ^✨
独立して、年末年始以外で初の連休、楽しんで参ります(≧∇≦)♡


==================================================


2013年11月18日(Facebookより転載)

#リーダーシップ #にしくぼあの頃 #成功哲学ジャンキー編  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?