見出し画像

#34 リアルユダヤ人大富豪の教え

独立10周年につき、10年分のFacebook投稿で反響(いいね・コメント)が多かったものをまとめています。

「時間あるならシンガポールこないー?」「あ、じゃあ行きます。」みたいなノリだった気がする。また軽やかに海外行きたいね。

==================================================



シンガポールから無事帰国しました!

5年前にいったときは1ドル52円。
今回は81円。

上海に行ったときも思いましたが、
経済発展している国の元気のよさ、
建物をそこら中で建設している様子は、
日本では味わえないものがあります。

今回は独立当初からお世話になっている方のお宅におじゃまさせて頂きました。

ビジネスに投資に税金にカジノに…
丸三日隣に座らせて頂き、完全なるお金のプライベートレッスン状態でした。

私は、昔から「うちはお金無いからね!」という言葉を聞いて育ったからなのか、
がっつりお金のブロックがあり、
独立当初はとても苦労しました。

なくてもあってもお金にびくびくしているという、DVの彼氏的な?、不健全な付き合いだったと思います笑

(ちなみに本当にお金無い人は、うちはお金無い!とは言わない)

いまは、お金があってもなくても、そのときそのときに幸せを選択できる力がつき、ニュートラルにいられるようになりました。

すべては愛からスタートし、また愛に帰る
という感じ。

飛行機で一気見したスターウォーズでも、
「愛、無償の愛はOKだけど、執着は禁止されているんだ。」
と、アナキンが言ってました。

執着がある状態で動き続けるのは、
執着がない状態で純粋に楽しんでいる人には勝てない。

というのが私の感じることです。
フィギュアの羽生選手とか、わかりやすいですよね。
ひとり別次元なのです。

誰かに勝つことをゴールにしていないからです。

東京でそんな風に考えていたこととも繋がり、
執着がなくなってから創るお金は非常に楽しいものだなぁと、
今回の旅でたくさん感じることができました。

シンガポールは、お金持ちもいるけど、さらにその上を行く、天井の無いお金持ちがたくさんいて、非常に興味深い国でした。

お金をたくさん集めて流す、ということを今年は純粋に楽しんでやってみたいなぁと思います。

DVの彼氏と分かれて、純粋に人を好きになることを楽しむ感じ。笑

自分のところに来たお金を、地球環境やこどもたちのために、大切な人の幸せのために、愛をたくさん乗っけて流してみたいです^^

まわりにいてくださる皆さんに、美しく楽しい仕事ぶりを見てワクワクして頂けるよう、精進します✨

記憶に残る、良い旅でした。

===============================

2016年1月22日(Facebookより転載)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?