見出し画像

#15 人の本質は、追い詰められたときに出る(25歳、独立4年目)

独立10周年につき、10年分のFacebook投稿で反響(いいね・コメント)が多かったものをまとめています。

ある程度成果が出たので、ビジネス研修の講師などをしておりました。「口と肚(ハラ)が揃っている人」は、今でも目指しているところです。爆発はたまにしてる。

==================================================

【本物のコミュニケーション】
『人の本質は、追い詰められたときに出る。』とはよく言ったものですが、
わたしは昔っから、追い詰められたときに出る、あるコミュニケーションのパターンがあります(;^_^

それは、追い詰められて初めて【本音が出せる】ということ。
高校生くらいまでは、とにかく、【人からどう見られているか?】
こればっかり気にしてました。(注:今も気にしてはいるから一生直らなそう)

コミュニケーションを取る相手にも、とにかく当たり障りないように。
よく思ってもらえるように。そして、いつしか溜めて溜めて、溜め込みすぎて爆発!!この繰り返しでした^^;


お付き合いした人とも、日常はケンカせず、
なんとなくゆずり、なんとなく合わせ、
小さな不満が募りに募って爆発して、別れる…というパターン笑

追い詰められたら出せるけど、
普段は本音を出せない関係って、とても残念です。
不平不満に限らず、愛や感謝も同じだと思います。

ギリギリになって言うんじゃなくて、
普段から本音が話せる関係を、自分からつくっていくこと。
この大切さを、本当に痛感してます。

本当の本当の本音が話せる人って、そう多くないはずです。
でも、わたしはその人数を、一人でも多くしていきたいと思うのです。
人と関わる仕事に就いた以上は。

時間はかかると思いますが、
【常に本音で、コミュニケーションができる人】
と、感じてもらえる姿勢をまずは自分が、少しずつでもつくっていきたいと思います。

不平不満も、愛も、感謝も♪
明日も1日、楽しみます♡(*^^*)

==================================================

2014年8月29日(Facebookより転載)

#コミュニケーション #にしくぼあの頃 #成功哲学ジャンキー編

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?