見出し画像

夏日を迎えてゴキブリ対策

昼間の気温が夏日を迎える日も多くなってきました。天気のいい暑い日は、子供たちも喜ぶレジャー日和となりますが、ゴ〇ブリ(※以下「G」)も活発に動き始めます。大人も恐怖。

Gの天敵、アシダカグモ

この蜘蛛を見つけたら、そのままにしておいてあげましょう。大きいので、正直怖いですが、この蜘蛛はGを捕食します。家中のGを捕食してもらいましょう。生息していない地域もありますが、とりあえずサイズが大きめの蜘蛛は駆除せず放置しておくといいかもしれません。

部屋の内外に置くと効果抜群!ブラックキャップ。

部屋の角隅々にこちらのブラックキャップを置いておけば、目の前に現れることは無くなるでしょう。これを食べた雌の卵にも効果があるそうです。

ゴキブリワンプッシュ 

ブラックキャップを設置して、キッチンや洗面所その他の隙間という隙間にワンプッシュすれば、もう安心。

ゴキブリがいなくなるスプレー

最後の仕上げに窓枠や玄関廻り、エアコンの室外機付近にあるホースに吹きかければG対策は完璧です!外からの侵入も結構多いのです。エアコンのホースや窓の隙間から堂々と侵入してきます。

綺麗にを心がける

G対策いかがでしたか?今日から始められる対策をご紹介しました。あまりひどい場合には、私たち専門家にご相談ください。害虫駆除も行っております。G対策の一番の基本は、掃除です。部屋を汚くしておかない、生ごみは正しく処分する、キッチンは毎回油を拭き清潔に、とにかく整理整頓、掃除が大切です。
部屋を綺麗にし、その場の波動を綺麗にしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?