見出し画像

🍀【自然】 服部緑地公園(リコリス以外の画像)2022年9月7日

前回の記事はリコリス一色でしたが、服部緑地公園の記事の第二弾。今回はリコリス以外の植物の画像をお届けします🎁

画像1

まずは温室から📸

通常は自分がこの椅子に座って記念撮影するフォトスポットなのでしょうけど、基本的に自撮りというものをしない(興味がない)私は、いつもこうして無人の景色を撮ってきます(^_^;) だって、このままで充分絵になるじゃないですか。美人か不細工かに関係なく、自分の姿なんて写り込むと白けてしまうというか、邪魔としか思えない💧

画像2

と言っても、他人を撮るのは楽しそうだな、と思うことはあります。やはり観点が裏方の撮影者側・制作者側のそれなんでしょうね。撮られるより撮りたいし、描かれるより描く方が楽しいのですよ。

画像3

でもこの日は誰も誘わず、急に思い立って一人で来たので、撮ろうにも対象がいませんでした。よもやそこいらの見知らぬ他人を捕まえて撮るわけにもいきませんしね😅 よほど本格的な機材でも持参していれば、プロのカメラマンかと思われ撮らせてもらえることもあるかもしれませんが、所詮はiPhone片手の素人撮影💧

画像4

そんなわけで、いつもと同じく無人の風景画像だけをお届けしています📷

年々人間性というものにウンザリしつつある厭世人による緑豊かな写真集として、目の保養になれば幸いです😅

画像6

さりげなく咲く涼しげなスイレン👆

でもここは温室ですから、非常~に暑かったです😓

画像7

温室に入ってすぐ視界に入ってくるウツボカズラ👆

画像7

ムクゲ👆

──はい。このあたりから屋外の画像となります。
もうね、ただでさえピークに暑い時間帯に行ったのに、最初が温室でしたから、あまり長居できず早々に外に出てしまったのですよ💦 外も暑いが温室よりはマシ!

画像8

👆これはノカンゾウかな?
それともハマカンゾウ???

画像9

最初は一瞬、「あっ、キスゲが咲いてる!」と思ったんですが、よく考えたらキスゲは5~6月頃に咲くはず。今時分に咲くこういうタイプの花というと、たぶんカンゾウ系ですよね?😅 👈相変わらず花オンチ💧

画像10

ニッコウキスゲやユウスゲに比べると、色も濃くてオレンジ寄り。

画像12

こちら👆はキスゲに近い明るい色合いですが、花が上向きに咲いているし、たぶんこれもカンゾウ系の花でしょう。たぶん💧 👈自信なし🙇

画像13

まあ、品種名が何であれ、こういうタイプの花姿は私好みです💖 ユリっぽくもあり、リコリスっぽくもあり。

あ、ところで、ここの植物園は夕方になると猛烈にいっぱい蚊が出てきて、私なぞは来園する度イヤになるほどプツプツと刺され、ゆっくり撮影もできなくなるという記憶があったため、今回は蚊取り線香を持参して行きました。増してこの日は、台風一過で雨上がりの日。蚊が大量発生しがちな条件が揃っていたのです。

画像13

👆ご覧の通り、フック一つでブラ提げて歩ける携帯用の蚊取り線香です。中に耐熱ネットの網があり、線香をガッチリと挟み込んで固定するので、中でガチャガチャと線香が動き回って勝手に消えたりはしない便利グッズ。

画像14

でも何故だか、用意周到に身構えて来園したこういうときに限って、蚊も蜂も見かけませんでした💧 これまでは、毎年リコリスの時期に来園するたび無数の蚊と蜂に出くわして、終始虫刺されに警戒しながら花観賞をしていたんですけどね。今年は一体どうしたのでしょう???

画像15

シュウメイギク👆

虫が少ないのは個人的には助かりましたが、環境面では一抹の不安を覚えますね。それだけ自然界のサイクルが狂ってきているということの表れなのではないか、と。大丈夫なんでしょうか?💦

画像16

絵本のようなホウキソウことコキア👆

でもまあ、全身にこれでもかというほど虫除けスプレーを降り散らし、虫除けハーブ入りの日焼け止めも塗り、おまけに蚊取り線香まで持参していた完全防備なヤツに、わざわざ好んで寄ってくる虫はさすがにいませんよね😅 来園者は他にもいるんだし、単に私の周りには姿を現さなかっただけかもしれません💧(たとえて言うなら、全身にニンニクをブラ提げた臭~い人間を、わざわざ選んで襲いかかる吸血鬼はいない、と🤣)

画像26

小さくて可愛いタマスダレ👆

画像17

打ってかわって巨大なチユウキンレン(地湧金蓮)👆

画像18

毎年この時期に植物園を訪れると、ちょうどいい具合に開花しているんですが、いつみても面白い植物ですよね? このダイナミックな咲きっぷりが、頼もしくて好きです。元気をもらえます💪

画像19

ジャングルのような葉っぱの向こう側、奥まったところにもう一輪咲いていました👆

画像20

勝手に自生したと思われる謎のキノコ👆 写真だとサイズ感が伝わりませんが、キノコにしては超巨大で、傘の直径が10数センチはありました💦 これ、喰ったら泡ふいて幻覚見て、ブッ倒れるやつでしょうか?笑 👈喰ってはいけません❌

画像21

ハーブ園へ👆

画像22

カリンの身がたわわに実っていました👆
でも勿論、これも展示物ですから、もぎ取って帰ってはいけませんよ A^_^;) 👈ドロボー行為です💧

画像23

👆鮫の背びれ。

……じゃなくって、日時計⏰💧

画像25

手作りリース👆
ハーブ園の中に小屋があり、こういう展示物がいくつかあるんですが、吹きさらしの休憩処みたいな開放的な造りで、残念ながらクーラーや椅子などはありません(^_^;)

画像27

ザクロの実👆

画像28

私はこういう日本産の酸っぱいザクロを使って、オリジナルカクテルを作ってみたい! と思っているんですが、そこいらのスーパーなどで販売しているのは、外国産の甘すぎるザクロばかり。なかなか入手困難なんですよね。かと言って、マンション暮らしでは木を丸ごと植えて育てるような場所もない。

なので個人的には、カリンよりもこっちの方が、もぎ取ってお持ち帰りしたかったです。👈いや、アカンって❌

画像29

ああ、それはそうと、この日の帰り、電車の中で何故か私の両隣にいた乗客が、降りるわけでもないのに謎のタイミングで席を立ち、少し離れた別の席に移動するのを見かけました。シートが濡れたり汚れたりしていたのかな? と見回すも、それらしき原因は見当たらず。

それでふと気付いたんです。
「ああ、そうか、虫除けのせいか!」と。

私はこの日、虫除けハーブ入りの日焼け止めや蚊取り線香で備えを成して行ったと前述しましたが、よく考えたら、蚊だけでなく蜂にも警戒して、来園直後に、ミントスプレーを自分に降りかけておいたのでした。一般に販売されている虫除けスプレーは蜂には効かないのですが、蜂はミント臭の強烈な刺激を嫌う、とのことなので、なるべく新鮮な臭いで効果を発揮するよう、わざわざ鞄にミントエキスのスプレーを忍ばせて行ったのです。自宅を出るときにスプレーしても、到着する頃には刺激が薄れ、効果を期待できなくなっているかもしれない、と思い、来園直後の温室の中でスプレーして。

だから行きの電車では起こらなかった現象が、帰りの電車では起きたんですね💧 蜂避けのつもりでしたことが、人間避けになってしまった、と😅

画像24

おかげで帰りは隣に人がおらず、ゆったり広々と座れましたが、やはり明らかにやりすぎでした🤣 自分でもメンソールの刺激臭にあてられて、酔いまくっていましたから💧 全身に染み付いた蚊取り線香の煙たい臭いと相まって、目もしぱしぱしていていたくらいです。👈いや、何よりもまず傍迷惑です💢 周囲の迷惑も考えましょう👊 ってな話ですね🙇

そんなわけで、各種虫除け対策で人まで遠ざけながらお一人様を楽しんできた、自己中の極みのような来園日記でした~😅👋

注:良い子の皆さんは真似をしないように❌ 臭い人間は、虫にも人にも嫌われます(苦笑)

※前回の記事はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?