中川家ラジオショー「ラジオCMを作ろう!」(2020~2021)リスト(音源なし)

2020年9月11日「中川家ザ・ラジオショー」

作品:「中川家 ザ・ラジオショー」のCM
出演:剛・礼二(中川家)、東島衣里アナ

内容:ニッポン放送のキャラクター、ラーさん、ジー子、オーちゃんが新番組「中川家 ザ・ラジオショー」の内容について説明するが、全部間違っている。
その後、声優さんの録り直しが。

2020年9月18日「西村駆除 撃退レンジャー」

作品:(架空)害虫駆除会社西村駆除「撃退レンジャー」のCM

内容:撃退レンジャー達が名乗りを上げていく…。週末には「昆虫まつり」をやっている。

2020年9月25日「宇野美容室」

作品:山口県の「宇野美容室」のCM

内容:奥さん同士のやり取りに近い感じでした。

2020年10月2日「ダイマジンP」

作品:(架空)栄養ドリンク「ダイマジンP」のCM
出演:中川家・剛(社員)、中川家・礼二(ブローカー風の男)、フワちゃん(女性ナレーション)ほか。

内容:

大魔神がものすごい足音を立てて歩いてくる音、謎のブローカー、そして女性のわけのわからないナレーションが。

男「いやあ、店が忙しくてね。休みが無いんですよ~」
学生「受験で大変なんです~」
女「残業残業で、疲れが溜まってしまって」
男性社員「そんな時にご紹介したいのが!」
大魔神の足音
ダイマジン「ダイマジンP!」
ブローカー風の男「いい薬ありますよ。値段は交渉次第ですけどね」
ナレーション(女性)「Pの目印が、目印という目印だよ!」

2020年10月9日「杉本納豆店」

作品:(実在)茨城県古河市の「杉本納豆店」のCM

2020年10月16日「タグベーカリー」

作品:「タグベーカリー」のCM

内容:「明日のパン」の話。

2020年10月23日「とんかつ ぼたん」

作品:「とんかつ ぼたん」のCM

2020年10月30日「占い師 朝日まき子トークショー」

作品:(架空)「占い師 朝日まき子トークショー」のCM

内容:元号「令和」やナイナイ岡村さんの結婚は当てたのに、自身の離婚は当てられなくて苦笑いするしかない朝日さん。ロフトプラスワンでワンドリンク制でトークショー。

2020年11月6日「タエ婆ちゃんのお醤油」

作品:(架空)「タエ婆ちゃんのお醤油」のCM

内容:突然口調が暴力的になるタエ婆ちゃん。

2020年11月13日「クランチジャンボリー」

作品:(架空)「クランチジャンボリー」のCM

内容:「JOHNNY.B.GOOD」の歌詞を全て「ジャンボリー」に変えて歌うBGMの中、母子が会話する。

2020年11月20日「坂本探偵事務所」

作品:「坂本探偵事務所」のCM

内容:ハードボイルドな探偵が語るが、女性に声を掛けられる。
「困っていませんか?坂本探偵事務所の坂本です。逃げた女房に、逃げた旦那、逃げた猫に逃げた犬、どんなものでも探します。探せないのは、夢と、未来だけ。」
「あれ?あなたが坂本さんですよね?」
「え!私が探されてたのか!?」

2020年11月27日「PRONTO 有楽町電気ビル店」

作品:(実在)「PRONTO 有楽町電気ビル店」のCM
出演:PRONTO有楽町電気ビル店店長(当時)

内容:男「フロントって、10回言って」
女「フロントフロントフロントフロントフロントフロントフロントフロントフロントフロント!」
男「じゃあ、ここは?」
女「コーヒーもパンもパスタもおいしくて、夜はお酒も楽しめて、この秋の時期にはぴったりなテラス席が40席もある、店長さんの笑顔も素敵な、PRONTO! はっ、間違えちゃった!」
男&女「ハハハハハ…!」
店長「PRONTO有楽町電気ビル店でお待ちしています。」

2020年12月4日「NGKモーターズ エリー1242」

作品:架空の自動車会社「NGKモーターズ」の軽トラ「エリー1242」のCM
出演:飯田浩司アナ

2020年12月11日「本格焼酎たこやねん」

作品:(架空)大阪の本格焼酎「たこやねん」のCM

内容:語尾に「~やねん」と付けながら、喋り続ける。

2020年12月18日「山口フルーツランド」

作品:「山口フルーツランド」のCM

内容:「みかんにイチゴにりんごにブドウ、桃にスイカにブルーベリー!いろいろあるよ!イチゴ狩り20分あっても、10分ぐらい時間余るよね?山口フルーツランド!」
「どうもフルーツ王子です。他にもいろいろありますけどね」

2020年12月25日 サイクロン掃除機

作品:架空のサイクロン掃除機?

内容:掃除機の音がうるさい中、商品説明をする。

今年の作品振り返り

2021年1月8日「守口大社」

作品:架空の神社「守口大社」のCM

2021年1月15日「ビッグバンフレッシュ」

作品:架空の消臭スプレー「ビッグバンフレッシュ」のCM

内容:おじさんが喋っていると、「ビッグバンフレッシュ」を振りかける音がする。

2021年1月22日 ネイルサロン

作品:架空のネイルサロンのCM

2021年1月29日 マッサージ師

作品:架空のマッサージ師のCM

2021年2月5日「痔ヨクナ~ル」

作品:架空「痔ヨクナ~ル」のCM

内容:「ピンポーン!」という音が鳴り響き続ける中、なぜか「これほどかというほど患部に“小指で”塗ってください」と指示される。

2021年2月12日「インド料理店 ムハンマル」

作品:架空のインド料理店「ムハンマル」
出演:ナイツ

内容:店主のインド人ムハンマルさんがカタコトの日本語で駅からの道順を説明。
漫才師が、店の一押しであるナンをテーマにした漫才をしている。
女性ナレ「ナンをくわえたムハンマルさんの看板が目印!」

2021年2月19日 高級食パン

作品:架空の高級食パンのCM

内容:「あの人はもういないのね」という寂しげな女性の語りは、昔の昭和のCMを思い出させる。

2021年2月26日 運送会社

作品:実在の運送会社のCM
出演:礼二(中川家)

2021年3月5日「トイレの修理職人」

作品:「トイレの修理職人」
出演:春風亭一之輔師匠

2021年3月12日「嬉野温泉 旅館 千湯樓」

作品:実在する温泉「嬉野温泉 旅館 千湯樓(せんとうろう)」
出演:中川家

内容:「嬉野温泉千湯樓~」
「よいよいよいやさっと!」
「帰りたくないの~疲れが取れるの~嬉しいの~あ、それ!明日の朝食、6時、6時半、7時、7時半、ございます~」
「あら!逆に9時頃ございませんか~?」
「9時は申し訳ございません、ありません~」
「あら!これは、これは嬉しないの~」
「佐賀県、嬉野温泉、温泉旅館、千湯樓」

2021年3月19日「有楽町自動車学校」

作品:「有楽町自動車学校」
出演:霜降り明星

内容:
女性ナレーター「有楽町自動車学校!」
校長「坂道発進!(ブオン!)縦列駐車!(ガツン!)S字クランク!親切丁寧に教えます。ブレーキを踏むと同時に、心のブレーキも忘れずに。」
西方(粗品)「どうも~!パルミジャーノ・レッジャーノの西方です!」
パンダ(せいや)「パンダです!」
2人「僕らもここで免許を取りました!」
パンダ「まあ、車乗らんけど…」
西方「待て待て~!」

2021年3月26日 ステーキハウス

作品:ステーキハウスのCM

2021年4月9日「山佐時計計器 万歩計」

作品:実在の会社、山佐時計計器「万歩計」のCM(「万歩計」は、山佐時計計器の登録商標。他社の物は「歩数計」と呼び分けてほしいというお願い。)

内容:社長と社員が昼飯に鰻を食べようと歩きながら喋っている。

2021年4月16日 マッサージ店「OER」

作品:マッサージ店「OER」
出演:飯田浩司アナ(男性アナ)、中川家礼二(マッサージ師)

内容:男性アナ「何かとストレスの溜まる現代社会」
客「あ、ちょっとすいませ~ん」
店員「は~い」
(ボキボキッと骨の折れる音)
女性「ちょっとそれ運んで~」
男性「は~い。よいしょっ」
(より骨の折れる音)
部下「おはようございます!」
上司「おはよう」
(更に、より骨の折れる音)
マッサージ師「スゴク、キモチイ~、ココノ、マッサージ、オー、イー、アルヨ!」
被る大きすぎる銅鑼の音。
謎の男性「私の友達がやってま~す!」

2021年4月23日「マカロンとお菓子のアトリエ ルン・プティ・プレジール」

作品:お菓子教室「マカロンとお菓子のアトリエ ルン・プティ・プレジール」

「いらっしゃいませ!」
「あの~、マカロンください」
「マカロンですね。どれにしますか?」
「そしたら…レッドマカロンと、イエローマカロンと、ブルーマカロンと、ピンクマカロンと、パープルマカロン、とブラックマカロンと、ブラウンとグリーンとホワイトと、オレンジと、ブラックマカロンをください。」
「ブラックマカロン、2回おっしゃってましたけど?」
「あっ! ひとつで大丈夫です。」
「全部揃ったのこちらにございます~。」
パカッ!(マカロンの開く音)
「マカロン小銭入れ、プレゼント!」(東島アナの声)

2021年4月30日「ビンダホンJ」

作品:架空の会社「浅草エンペラー」の新商品、架空の二日酔い対策飲料「ビンダホンJ」
出演:大泉健斗アナ、礼二(中川家)

内容:
男性「トマト、バナナ、梅、ヨーグルト、シジミのエキスを炭酸でまとめた、二日酔いに効く、ビンダホン、ジェ~イ!」
男性2「飲んだ後に飲んでも!」
女性「ビンダホンJ」
男性2「飲む前に飲んでも!」
女性「ビンダホンJ」
男性2「飲みながら飲んでも!」
女性「ビンダホンJ」
男性2「飲まなくて飲んでも!」
女性「ビンダホンJ」
ジャッキー・チェン「ビンダホンJ、最高!」
男性3「株式会社浅草エンペラー」

2021年5月7日「創作和風小料理屋みやこ」

作品:架空の創作和風小料理屋みやこ
出演:加藤美弥子(ホームメイドクッキング)

内容:和食屋で流れるような琴のBGM
男性アナ「フードマイスター、収納アドバイザー、心理カウンセラーの資格を持つ、おかみによる極上のおもてなし」
みやこ「創作和風小料理屋みやこ」
料理の音
みやこ「体の中からキレイになることが大事なんです。だからこそ出汁にこだわり、食材にこだわり、お店の空間にもこだわって、オンリーワンを目指し、ここのお店にしかない、ここだけの味を追求しています」
戸を開ける音
みやこ「2号店もよろしくお願いします」

2021年5月14日「焼肉屋たまちゃん」

作品:「焼肉屋たまちゃん」
出演:銀シャリ:鰻(たまちゃん)常連客(橋本)

内容:2人「焼肉屋たまちゃん!」
「元気の源」
「たまちゃん!」
「家族みんなで」
「たまちゃん!」
「お腹が空いたら」
「たまちゃん!」
「免許は原付」
「たまちゃん!」
「嫁さんヤンキー」
「たまちゃん!」
「車はカローラ」
「たまちゃん!」

たまちゃん「みんな!焼いてるか~?」
常連客「焼いてるよ~」
たまちゃん「あと2人前追加しようか?」
常連客「いや、食べてみてから決めるわ」
たまちゃん「シメどうする?」
常連客「そしたら…冷麺ちょうだい!」
たまちゃん「ああゴメン!今日冷麺無いねん」
常連客「たまちゃん、お手洗いどこ?」
たまちゃん「そしたら、1回店出て、向かいのビルの地下にあんねんけど、手前が警備員室やから、みんな間違えてよう入りよるから、その警備員室の向こうが…」

2021年5月21日「横浜靴ワールド」

作品:架空の靴屋「横浜靴ワールド」

内容:足音
「ん?」
迫ってくる足音
「あなた、片方の靴、すり減ってない?」
「キャーーーーー!」
「横浜靴ワールド!」
「自分に合ったオーダーメイドの靴は私たちにお任せください!」
「靴職人2000人が待っています」
「2000人ということは、1日で2000足も直せるの?…」
「今なら靴1足で、中敷き3枚プレゼント!」

おまけ:「はい、ありがとうございました。横浜靴ワールドのお2人でした」

先生「君たちね、キラーンでオチはどうかと思うなあ。ちょっともう1回考え直して、次の週また見せてもらえるかな?」「なんで中敷き3枚プレゼントなんかな?」
「それは別に深い意味は無いんですが…」
先生「深い意味なかったらやめといたほうがええと思うねんけどね」
「わかりました…。横浜靴ワールドでした…ありがとうございました。失礼します。すいません、すいません、前すいません」(前に生徒が座っている)
女性お笑いコンビ、横浜靴ワールドのマユミとマヤ。

2021年5月28日「寿司照」

作品:静岡県の寿司屋「寿司照」
出演:吉田尚記アナ(客)、東島衣里アナ(ナレーション)

内容:引き戸が勢いよく滑り開かれる音。
職人「へい、らっしゃい。何にしましょう?」
客「あ、ビールください」
職人「はいビールね」
客「そしたら…」
勢い付けに手を叩く職人。
職人「さあ、いきやしょ!」
客「まぐろと…、」
職人「はい!」
客「いかと…、」
職人「はい!」
客「はまちを…、」
職人「はいよ!」
客「…刺身で。」
職人「はい、刺身ね~。おかあさん、お願いね~!」
客「それから…」
職人「うい。さあ、何しやしょう?」
客「茶碗蒸し」
職人「はいよ~!茶碗蒸しね~。おかあさん、茶碗蒸しィ!」
客「あと…」
職人「はいよ~!」
客「鉄火、かっぱ、かんぴょう巻き」
職人「ハイよ~!かっぱ巻き~!…いや、握らせてよ~!」
シブがき隊「スシ食いねェ!」が流れる。
ナレーション「静岡鉄道、入江岡駅から徒歩6分!」
客「はあ~美味しかった~。そしたらお土産で…」
職人「はいよ!はい!」
客「…いなりずし」
職人「いや、握らせてよ~。」

2021年6月4日「越中の湯」

作品:架空のスーパー銭湯「越中の湯」
出演:洗川雄司アナ(実況)、ニッポン放送一般社員(解説)、東島衣里アナ(女性アナ)

実況「さあ、はじまりました。本日はスーパー銭湯、越中の湯からお届けします。よろしくお願いします」
解説「よろしくお願いします」
実況「さあ早速、番台には一人の男性が入って来ました。おっと、小さいシャンプーと石鹸を購入」
解説「非常に幸先いいスタートですね」
実況「さあ、のれんをくぐりまずは脱衣所。すごいスピードで上着とズボンを脱いだ~!そして、ここで鏡の前で肌のカサカサ具合を確認」
解説「なるほど~」
実況「おーっと、ここで湯船に向かって動いた~!」
解説「鍵は足首に付けてますね」
実況「さあそして、着実に1歩、2歩と湯船に歩みを進めてゆく。かけ湯をしたいところだが…おっと、桶が見当たりません。洗い場に戻ってしゃがんでシャワーをかけている。ああ、非常に冷静な対応です。そして湯船に向かい右足の先をちょこんと入れ…熱い!熱かったようだ!しかしレフトにある深い方の湯船の温度計は41℃!自宅と同じ温度です!右足、左足、そして大きく腰をかがめる…入るか、入るか、入るか、入ったー!入浴!ああ、しかし、タオルを忘れていることに気付いた~」
解説「あ~頭の上に乗せたかったんでしょうねえ」
実況「そして、大きく息を吸い込み~…」
客「はあ~極楽だ~」
女性アナ「スーパー銭湯、越中の湯!」

2021年6月11日「第一東京歯科」

作品:架空の歯医者「第一東京歯科」
出演:増山さやかアナ(女性ナレーション)

虫歯菌「エッホ、エッホ、エッホ!美味しそうな虫歯だな~、ムシャムシャムシャムシャ!」
歯医者「おい、コラ!お前何しとんねんボケ、コラ!」
虫歯菌「美味しそうな虫歯を食べてるんだよ~!エイエイエイ…」
歯医者「おい、ちょっと待て待て。お前なに勝手に食うとんねん。誰の許可得とんねん。ここでエッホエッホやりやがって。ウチに話通てんのか、オラ!」
ドリルの音。
歯医者「黙っとったらわからへんやろ、お前!おい、責任者呼んで来いコラ!」
女性ナレーション「どんな手を使っても虫歯を治します。我々、第一東京歯科におまかせください!」
歯医者の部下「ご苦労様です!」

2021年6月18日「日比谷サウンドカレッジofビジュアル」

作品:架空の専門学校「日比谷サウンドカレッジofビジュアル」

機械音声「日比谷サウンドカレッジオブビジュアル(ビジュアル)!」
男性アナ「映像コース!」
男性アナ「音声コース!」
男性アナ「声優コース!」
男「アハハハハハハ」
男性アナ「お笑いコース」
男性講師「いやあ、君、そんなんで行けると思ってたの?先週も同じネタやってたよね~君?」
男「夢を現実に」
女「輝く未来は君が作る」
男&女「私たちがサポートします!」
男性アナ「4年制専門学校、実動1年半!日比谷サウンドカレッジオブビジュアル!」
ピンポ~ン!
女性アナ「入学せず、直接現場に行った方が早い場合もあります。具体的な指導はしません。見て覚えてください」

2021年6月25日「よしみつ屋」

作品:架空の和菓子店「よしみつ屋」
出演:中川家礼二、友近、東島衣里アナ

内容:琴の音色。
女性アナ「創業200年を迎え、代々受け継がれてきた技と伝統を守り続ける和菓子店、よしみつ屋」
女性アナ「西村さん、10代目当主としてのプレッシャーは?」
西村「伝統を残しつつ、新しい物を取り入れていこうと思てます」
女性アナ「では奥様は?」
女将「和菓子職人を好きになったんやない!好きになった人が和菓子職人やっただけです!!」
女性アナ「はあ?」
西村・女将「はあ!?」
鹿威しの音。
女将「よしみつ屋!よしみつ屋!!よしみつ屋!!!」

2021年7月9日「丸の内タイヤ」

※2021年7月2日は6月25日放送が傑作選のため、製作なし。

作品:架空のカー用品店「丸の内タイヤ」
出演:飯田浩司アナほか

内容:お囃子の音。
女性「カー用品、丸の内タイヤ祭開催中!」
男性「夏のスタッドレスタイヤ祭り!ノーマルタイヤ祭り!ホイール祭り!オイル交換祭り!ドリンクホルダー祭り!チャイルドシート祭り!ワイパー祭り!USB祭り!ハンドルカバー祭り!赤ちゃんが乗ってるステッカー祭り!水曜どうでしょうステッカー祭り!浜崎あゆみの痛車祭り!手のバイバイ置き物祭り!フロントぬいぐるみいっぱい乗ってる祭り!シフトレバーに透明なヤツ付ける祭り!キッチンカー祭り!」
女性「今なら抽選で、関西弁バージョンのカーナビが当たる!」
カーナビの女性アナウンス「300m手前、右やったんやけどなあ」
男性(運転手)「はよ言えよ~」
女性&男性「丸の内タイヤ!」

2021年7月16日「テレポ」

作品:夢の世界へ瞬間移動枕を扱う会社「テレポ」
出演:東島衣里アナ(女性アナ)ほか

内容:アイキャッチ「テレポ!あなたを夢の世界へテレポート」
女性アナ「感想をいただいています。不思議なことが起こったとお聞きしましたが…」
男性「この枕を使ったらよく眠れます。しかも猫も集まって来て、この枕で出産もしていました。今はもう一つ買って、旅行にも持って行っています。すると、野良猫が付いてくるんです」
女性アナ「今、ご注文いただいた方には、テレポ水素水とテレポパワーストーンをプレゼンt…」
アイキャッチ「テレポ!」

2021年7月23日「ドアノブメンテナンス」

作品:架空のドアノブ専門店「ドアノブメンテナンス」
出演:千鳥ノブほか

内容:ドアノブをガチャガチャさせる音。
子供「あれ~?開かな~い!カギが掛かってるのかな~?」
父親「ノブがバカになってるんだよ」
子供「バカ~?ボク、バカじゃないよ!」
父親「じゃなくて、ノブが壊れてるんだよ」
子供「壊れてないよ!ノブ付いてるよ!」
父親「だからー、ネジが外れてるか、引っかかるところが摩耗してるのかな?」
子供「摩耗~?バカ~?ノブ~?」
父親「もういいよ!わかんない奴だな。」
ノブ「このCMのクセがスゴい!ドアノブ専門店、有限会社ドアノブメンテナンス」

2021年7月30日「ホリデーウォッシュ」

作品:架空のコインランドリーチェーン「ホリデーウォッシュ」
出演:前島花音アナ(女性アナウンス)、ニッポン放送一般社員の皆様

内容:BGM“ホリデー、ホリデー、ウォッシュ!ウォッシュ!!”がずっと流れている
女性アナウンス「コインランドリー、ホリデーウォッシュ!」
女性アナウンス「丸洗い、乾燥も簡単!布団、カーペット、車、なんでもOK!併設のカフェでくつろぐのも良し、コンビニも公園も病院もあるよ!さらに、ホリデー温泉でひとっ風呂!ホリデーホテルに泊まって帰ろう!東京ドーム3個分の敷地に広がるホリデーウォッシュで心と体の洗濯を」
社長「ホリデーグループ(低く渋い声で)」

2021年8月13日「夏祭り 印旛2021」

※2021年8月6日は東京オリンピック速報中継差し込みのため休止

作品:架空の「夏祭り 印旛2021」
出演:中川家、おいでやす小田

内容:お囃子の音
剛「夏祭り、印旛2021!屋台、フリーマーケット、中学生によるダンスコンテスト、全てのイベント、全司会を、僕たち、中川家がやります!楽しみやな~?」
礼二「みんな、待っててや」
小田「午後7時から、5万発の花火が上がるよ!」
花火が上がる音、プスッ。
小田「湿っとるがな!」

※ ICレコーダーでそれぞれセリフだけ読まされた感じ。会話の雰囲気は無し。

2021年8月20日「スマイルバーガー有楽町」

作品:架空のハンバーガーショップ「スマイルバーガー有楽町」

内容:男「一口食べて、(爆発音)スマイル!二口食べて、(爆発音)スマイル!明日も食べて、(爆発音)スマイル!(観客の笑い声)カロリーオーバーなんて気にしない!」
女「ハンバーガーはもちろん、ハンバーガーをハンバーガーで挟んだバーガーバーガーも大人気!充実のサイドメニュー!8月は、コーン!」
男「コ、コーン!?」
女「スマイル!スマイル!!スマイル!!!スマイルバーガー有楽町!」

2021年8月27日「みやこカバン店」

作品:小さなバッグ専門店「みやこカバン店」
出演:飯田浩司アナ、女性アナ、女性2名

女性ナレ「小さなカバン専門店、みやこカバン!」
女1「小さなカバンを小脇に抱えて、ランチに行ってきまーす!」
女2「だよねー」
女1「スケルトンバッグで、中身がよく見えるよね」
女2「だよねー」
女1「手首リュックもあるんだよね」
女2「だよねー」
女性ナレ「小さなバッグに、大きな夢を詰め込んで!フフッ、まあ中ぐらいの大きさのもあるんですけどね」
男「バッグto THE みやこ!(エコー付き)」

2021年9月3日「ツヨメロ印!健康ソーセージ」

作品:架空の商品「ツヨメロ印!健康ソーセージ」
出演:ツヨメロちゃん、中川家・礼二

内容:男「元気が出ないんだ~、どうしよう」
ツヨメロちゃん「そんな時は鉄分カルシウムDHA配合高たんぱく低カロリー、元気100倍ツヨメロちゃん!」
男「君が元気になってどうするの!?」
ツヨメロちゃん「ソーセージに付いてるシールを集めてツヨメロシールをもらおう!」
男「シールを集めてシール?」

2021年9月10日「からあげ専門店 とりモンロー」

作品:からあげ専門店「とりモンロー」

内容:ひよこの鳴き声
子供「お母さん、良い匂いがするね」
母「からあげの匂いかしら?」
子供「食べたいな~」
母「何言ってるの!私たちは…」
雄鶏の鳴き声「コッコッコッコッ…」。
子供「お父さ~ん!」
母「美味しいからあげになってね~!」
雄鶏のコケコッコーという鳴き声。
ナレーション「からあげ、焼き鳥、親子丼!美味しい鶏、7羽×2は?ジューシー!」
セクシーボイス「WOW~!」
外国人女性「OH!とりモンロー!」

2021年9月17日「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」

作品:「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」
出演:サンドウィッチマン(?)、中川家、ナイツ

内容:ラジオショースタート時(兼エンディング)の音楽
伊達(?)「サンドウィッチマン伊達です」
富澤(?)「富澤です」
伊達(?)「気が付けば夕方の」
富澤(?)「土曜日!」
伊達(?)「明日、日曜か、の」
富澤(?)「土曜日!」
伊達(?)「金曜日の次の日の」
富澤(?)「土曜日!」
サンドウィッチマン「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー!」
伊達「ええ、あたくしが、アベ、え、シンゾウであります、ええ、興奮してるんであります」
富澤「ちょっと何言ってるかわかんないです」
伊達「いや、もういいぜ!」
中川家「中川家も、おるで!」
ナイツ「ナイツもいるよ!」

2021年9月24日「バンバンレンタカー」

作品:架空のレンタカー会社「バンバンレンタカー」

内容:(男の人の声で)「バンバンバンバ、バンババンバンバン…」
男1「バンバン借りて、バンバン乗って、日本全国どこまでも!軽、普通、大型、買うより安い!バンバンレンタカー!」
男2「嫁もレンタルしたいn…」
(クラクション!)
男3「そんなこと言うたらアカン!」
(男の人の声で)「バンバンバンバ、バンババンバンバン…」

2021年10月15日「小田原のかまぼこ」

※10月1日、8日は傑作選振り返りのため休止。

作品:小田原のかまぼこ

内容:軽快な音楽。
かまぼこ「どうも~!小田原住みます芸人のかまぼこで~す!さあ、さっそくインタビューしたいと思います」
かまぼこ「小田原と言えば?」
女性1「小田原城!」
かまぼこ「小田原と言えば?」
女性2「おいしい干物かなあ」
かまぼこ「小田原と言えば?」
女性3「魚の身をすり潰して、板に付けて蒸したりして熱を通した、いわゆる魚肉の練り製品かな」
かまぼこ「いや、かまぼこって言ってくださいよ~!」
女性パーソナリティー「ハーイ、かまぼこくん、今週もアウトで~す。かまぼこくーん、早くスタジオに戻ってきてくださいね~」
かまぼこ「いや、ちょっと待ってくださいよ~!」
ピアノのガーン音。

2021年10月22日「ミラクルパラダイス『恋のララバイ』」

作品:架空のアイドルグループ「ミラクルパラダイス」の新曲「恋のララバイ」
出演:ニッポン放送の女性スタッフら

内容:『恋のララバイ』
(恋の~ララバ~イずっと待ってる~)
女1「こんにちは!」
一同「ミラクルパラダイスです!」
女1「わたしたちのニューシングル、『恋のララバイ』がリリースされまーす」
一同「イェーイ」
女1「みなさん、恋と言えば?」
女2「え?ナイショ!」
女3「わたし実は…もう恋してまーす!」
一同「えーっ!?だあれ~?」
女3「トイプードルのリリちゃんで~す!」
女1「えー、それマミちゃんの飼ってるやつじゃ~ん!」
女3「じゃなくて、なくて、エリちゃんのトイプードルなんだけど~」
女2「ちょっと!それトイプードルじゃなくて…」
外国人ナレーション「New Single!『恋のララバイ』 Now on sale!」
ミラクルパラダイス『恋のララバイ』
「恋の、ラ~ラ~バ~イ~」

『恋のララバイ』
歌詞:恋のララバイ ずっと待っている(ハイ!ハイ!)
   あなたとわたしは 恋のライバル(フッフー!)
   恋のララバイ きっと知っている(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ! )
   スタンバイ(フッフー!) バイバイ(フッフー!) 恋のララバイ

2021年11月5日「ツヨメロハロウィンオンライン大仮装祭2021」

※10月29日は作成のみ。

作品:架空のイベント「ツヨメロハロウィン オンライン大仮装祭2021」
出演:ツヨメロちゃん、男性アナ

内容:男性アナ「ツヨメロハロウィンオンライン大仮装祭2021で、ツヨメロちゃんと遊ぼう!どんな仮装でもOK!」
ツヨメロ「ミンナ、待ッテルヨ。私ハ出マセンケド。ウフフフフ」
男性アナ「オンラインチケットは、ツヨメロチケットセンターで!」
(催眠術に掛けるような効果音)
ツヨメロ「1万8000円ダヨ!メロ水、メロブレスモ販売シテマス」

2021年11月12日「テルマエ・マルテ」

作品:架空のサウナ「テルマエ・マルテ」
出演:東島衣里アナ

内容:男「はぁ~(ため息)」
女神「あなたが落としたのは、やる気ですか?それとも、元気ですか?」
男「ああ~、2つともですね」
女神「そんなあなたにはテルマエ・マルテのこちらに入っていただきましょう。ロッキーサウナ、ケロサウナ、フィンランドサウナ。その後、水風呂に入って…」
男「あ~気持ち良かった!明日も来よう」
女神「そんなあなたには、500円割引…(水に入っていく音)」

2021年11月19日「なんでやねん」

作品:架空のラーメン店「なんでやねん」

内容:吉本新喜劇のOPテーマ。
店長「いらっしゃいませ!なんにしましょう?」
客「じゃあ、チャーハンと~、餃子と~、ラーメンで」
店長「ハイヨー!ラーメン1つ!」
客「なんでやねん!」
ナレーション「関東出身の店長が福岡で修行し、大阪で勝負!とんこつラーメン?なんでやねん?」
客「あ~おいしかった~、なんぼ?」
店長「え~と、3000まんえん」
物が転がる音(長め)。

2021年11月26日「せんだがや」

作品:架空の味噌カツ専門店「せんだがや」
出演:飯田浩司アナほか

内容:男性アナ「名古屋名物味噌カツ専門店せんだがや」
店主(おじさん)「味噌カツ1000円だがや~!」
か細い声「せんだがや」
店主「きしめんも1000円だがや~」
か細い声「せんだがや」
店主「ひつまぶしも1000円だがや~」
か細い声「せんだがや」
店主「2つ頼むと2千円だがや~」
か細い声「せんだがや!」
男性アナ「店の場所は?」
店主「せんだがや!」
男性アナ「は?」

2021年12月3日放送「印旛せんべい」

作品:架空のせんべい屋さん「印旛せんべい」

内容:ベース音と男の声「バリボリバリボリバリバリボリボリ、バリボリバリボリバリバリボリボリ、バリボリ、バリバリボリバリ、バリバリ…」
男性アナ「創業40年、印旛せんべい!醤油とみそ!」
男「歯が取れた~」(金属がぶつかる音)

2021年12月10日放送「熱湯!漫才大浴場2022」

作品:架空の漫才ライブ「熱湯!漫才大浴場2022」

内容:ナレーション「熱湯!漫才大浴場2022!大爆笑のステージをお届け!出演は~?」
点滴姉妹ボケ「点滴姉妹でーす!実は上に…姉がいま~す!」
点滴姉妹ツッコミ「そんなん今言わんでええね~ん!」
ふんどしバーガーボケ「ふんどしバーガーで~す!どすこーい!どすこーい!」
ふんどしバーガーツッコミ「そうですね~」
金将銀将ツッコミ「どうも!金将銀将です。僕らの笑いに、待ったなし!」
金将銀将ボケ「王手!」
ナレーション「そしてイベントMCは?」
パクチー北川「パクチー北川でーす!パクパク!熱湯!漫才大浴場2022、パクパクで待ってるパク~!」

2021年12月17日放送「断捨離男爵」

作品:架空のリサイクルショップ「断捨離男爵」

内容:女性「これもいらない、あれもいらない、それもいらない」
男爵(外国人風)「ちょっと待って!それ全部私たちにお譲りください!」
レジを開く音。
女性「やったー!いらないもの売ったらお金持ちになっちゃった!」
男爵「そのお金を、お譲りください!」
女性「いや、そりゃ違うでしょ!」
男爵(エコー)「断捨離男爵におまかせ!いらない物がいるんです!」

2022年以降の作品


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?